no image

レポート:「平野隆章監督トークイベント」

6月1日と2日に、特集上映「あたりまえから脱却!」内で上映した『発酵する民』に関連して、本作の監督を務めた平野隆章のトークイベントを開催しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 撮影:谷康弘 本作は、東日本大震災後、鎌倉で脱原発パレードを行った女性たちが結成した「View More >

ポッドキャスティング番組「YCAMぐるぐるラジオ」に石若駿が登場

YCAMのスタッフがパーソナリティとなって、さまざまな人とさまざまな問いに「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信するポッドキャスティング番組「YCAMぐるぐるラジオ」の第1回に、打楽器奏者の石若駿がゲストとして登場しました。 石若さんが登場したのは、「ゲストインタビュー」と「お悩View More >

no image

レポート:「中園町ミートアップ vol.2:船越雅代」

YCAMが市民と協働しながら実施するアートプロジェクト「meet the artist 2022」の一環として、5月26日(木)に食を中心とした空間を創り上げるアーティストの船越雅代をゲストに迎えたディスカッションイベント「中園町ミートアップvol.2 船越雅代」を開催し、無事終View More >

no image

レポート:「原一男+岩間朝子トークイベント」

5月12日に、特集上映「不知火(しらぬい)を追い続けて」に関連し、上映作品のひとつ「水俣曼荼羅」を手がけた原一男監督と、YCAMが実施中のプロジェクト「食と倫理リサーチ」のコラボレーターで料理人/アーティストの岩間朝子によるトークイベントを開催しました。トークにご参加いただいた皆View More >

no image

レポート:「第1回 未来の中園町の運動会」

5月7日(土)に、YCAMが市民と協働しながら実施するアートプロジェクト「meet the artist 2022:メディアとしての空間をつくる」の一環として、「第1回 未来の中園町の運動会」を開催し、終了いたしました。 撮影:ヨシガカズマ 本イベントは、会場となる山口市内の空きView More >

no image

新作サウンド・インスタレーション作品「理性と情動 ’22 YCAM編」を発表します

5月14日からDJ/ビートメイカーのLicaxxxによる新作サウンド・インスタレーション作品「理性と情動 ’22 YCAM編」を発表します。 会場となる中庭 撮影:勝村祐紀 Licaxxxは、DJとビートメーカーを軸に、近年は商業空間や広告への楽曲提供や、インスタレーション作品のView More >

no image

レポート:「信友直子監督トークイベント」

5月1日と2日に、特集上映「老いと向き合う。」内で上映された『ぼけますから、よろしくお願いします。』『ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえりお母さん〜』に関連して、本作の監督を務めた信友直子のトークイベントを開催しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 撮View More >

no image

レポート:「第2回 ウィキペディアタウン山口」

4月24日(日)インターネット上の百科事典・ウィキペディアに、街の⽂化財や観光名所などの情報を書き込む編集イベント「第2回 ウィキペディアタウン山口」を開催しました。 撮影:谷康弘 2月の開催に引き続いて2回目の開催となる今回も、前回に引き続き、ウィキペディア日本語版管理者のあらView More >

Copyrighted Image