第35回日本の自然を描く展

  「日本の自然を描く展」は、上野の森美術館主催の公募展です。 「絵を描くことの楽しさ」を多くの人に知ってもらえる展覧会を目標として毎年開催し、今年で35回目を迎えます。 作品は、日本の自然や風景などを題材とした課題部門と、外国の風景や抽象画を題材とする自由部門とに分けView More >

no image

レポート:「真野勝成+佐々木誠トークイベント」

6月25日に、特集上映「境界線を模索する」に関連し、「愛について語るときにイケダの語ること」の上映後に本作のスタッフを務めた真野勝成と佐々木誠によるトークイベントを開催しました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。 撮影:谷康弘 本作は、生来の障害を持つ池田英彦が、View More >

2m26と!八丁堀にチョーばりでっかいテーブルをつくる編 @八丁堀の空き地

  2m26と!チョーばりでっかいテーブルをつくろう! フランス出身のデザイン・ユニット「2m26」が、美術館のために制作した「ツールボックス」を使って町なかでワークショップを行います。今回会場となるのは、広島市内にある八丁堀の空き地。7月から10月にかけて、この場所にView More >

no image

熊本市現代美術館開館20周年記念 不思議の森に棲む服 ひびのこづえ×KUMAMOTO 展

コスチューム・アーティストのひびのこづえと当館は2010年より交流を深めており、開館20周年の本年、いよいよ満を持しての個展です。 ひびのの作品(コスチューム/衣装)は、カエルやカブトムシ、海の生き物、マンモス、骨など、地球に存在するありとあらゆる生き物、現象、人工物がそのアイデView More >

no image

レポート:「木村大作+金澤誠トークイベント」

6月19日に、特集上映「監督・キャメラマン 木村大作特集」に関連し、木村の初監督作『劔岳 点の紀』上映後に木村監督と映画ライターの金澤誠によるトークイベントを開催しました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。 撮影:谷康弘 本作は、国防のために日本地の完成を急ぐ陸軍View More >

no image

レポート:「中園町ミートアップvol.5:森純平」

6月16日(木)に、YCAMと市民が協働するアートプロジェクト「meet the artist 2022」の一環として、ゲストと市民が話し合うイベント「中園町ミートアップvol.5:森純平」を開催し、終了しました。 撮影:谷康弘 今回のゲストは、千葉県松戸市でアーティスト・イン・View More >

no image

レポート:「中園町ミートアップvol.4 :吉見正孝」

6月13日(月)に、YCAMと市民が協働するアートプロジェクト「meet the artist 2022」の一環として、ゲストと市民が話し合うイベント「中園町ミートアップvol.4:吉見正孝」を開催し終了しました。 今回のゲストは、旧阿東町の廃校を私立図書館「阿東文庫」に生まれ変View More >

Copyrighted Image