no image

ルネ・ラリック リミックス ―時代のインスピレーションをもとめて

展覧会「ルネ・ラリック リミックス ―時代のインスピレーションをもとめて」が 東京都庭園美術館で2021年6月26日(土)から9月5日(日)まで開催される。 ※開催内容は、今後の状況により変更になる場合があります。予めご了承ください。 展覧会概要  19世紀末から20世紀半ばにかView More >

no image

レポート:会田大也+吉崎和彦トークイベント

5月7日、14日、23日と、ホー・ツーニェン「ヴォイス・オブ・ヴォイド—虚無の声」関連上映の一環として、YCAMインターラボのスタッフの吉崎和彦と会田大也のトークイベントを開催し、無事終了しました。 この上映は、「ヴォイス・オブ・ヴォイド—虚無の声」の関連イベントとして開催されたView More >

no image

もうひとつの世界

  美術作品は、いまとは異なる時代、こことは違う場所へとつながる扉を開く鍵となります。例えば、 いまはいない人が残した作品から、当時の人の思考や社会を知ることができます。また違う国の人が 作った作品から、自分とは異なる価値観や知らなかった歴史を知ることもできるでしょう。View More >

no image

企画展「デミタスカップの愉しみ」

  ミントン デザイン:クリストファー・ドレッサー≪ターコイズ地七宝繋ぎに花文カップ&ソーサー≫(1871年)   19 世紀に中産階級が台頭したヨーロッパにはコーヒー文化が浸透し、そのなかで濃いめのコーヒーを飲むための小さなコーヒーカップ、デミタスの多彩なデザインがヨView More >

no image

NEWS : 臨時休館のお知らせ

【重要なお知らせ】~5/31まで臨時休館いたします。6/1(火)より再開いたします。 東京都庭園美術館は、緊急事態宣言の発出に伴う東京都の方針に則り、5月31日(月)まで臨時休館いたします。なお、今後の状況により、休館期間が変更となる場合があります。その場合は公式ウェブサイトやツView More >

no image

コレクション展 2021-春 特集:うちのなかから

和歌山県立近代美術館のコレクション展では、所蔵品を通じて幅広い美術の表現に接していただけるよう、季節ごとに展示を替え、さまざまな特集コーナーや展示テーマを設けながら作品の紹介を続けています。今回は、3ヶ月にわたる工事によって照明の新しくなった展示室で、あらためて当館の代表的な所蔵View More >

トライアローグ 横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館 20世紀西洋美術コレクション

      横浜美術館、愛知県美術館、富山県美術館という、国内の各地域を代表する3つの公立美術館は、開館から30〜40年の活動を通じて、それぞれ充実したコレクションを築いてきました。3館に共通するのは、20世紀の西洋美術を収集の柱のひとつとしているこView More >

no image

レポート:トークイベント「京都学派と現代」

4月18日、現在開催中のホー・ツーニェンの展覧会「ヴォイス・オブ・ヴォイド—虚無の声」の一環として、哲学研究者の菅原潤をゲストに迎えてトークイベント「京都学派と現代」を開催しました。ご来場いただいた皆さま、どうもありがとうございました。 このイベントは、展覧会開催前の2月に開催すView More >

no image

2021年コレクション展Ⅰ小企画「頴川コレクション・梅舒適コレクション受贈記念展」

長次郎《赤楽茶碗 銘 無一物》 桃山時代(16世紀) 重要文化財 兵庫県立美術館蔵(頴川コレクション) 開催情報 会期:2021 年 4 月 24 日(土)ー 7 月 4 日(日) 春季展示:4 月 24 日(土)ー 5 月 30 日(日) 夏季展示:6 月 1 日(火)ー 7 View More >

Copyrighted Image