ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ @ 国立西洋美術館

ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ
Does the Future Sleep Here?――Revisiting the museum’s response to contemporary art after 65 years

2024年3月12日 – 5月12日
国立西洋美術館、東京
https://www.nmwa.go.jp/
https://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2023revisiting.html

 


展示風景「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ」国立西洋美術館、東京、2024年


田中功起《補遺:保育士へのインタビュー》2024年


杉戸洋《easel》2024年、セメント、樹脂、木材、タイル、スタイロフォーム、PPテープ、カンヴァス 作家蔵


中林忠良


中林忠良


内藤礼(右)《color beginning》2022–2023年


内藤礼(右)《color beginning》2022–2023年


松浦寿夫


松浦寿夫


小沢剛《ペインター Fの歌》2015年、シングルチャンネル・ヴィデオ、12分08秒 森美術館


小沢剛


小沢剛


小田原のどか


小田原のどか


小田原のどか


布施琳太郎《骰子美術館計画》2024年、ミクスト・メディア


布施琳太郎《骰子美術館計画》2024年、ミクスト・メディア


田中功起《いくつかの提案:美術館のインフラストラクチャー》2024年


田中功起《美術館へのプロポーザル1:作品を展示する位置を車椅子/子ども目線にする》2024年


鷹野隆大


鷹野隆大


鷹野隆大


ミヤギフトシ《アクタイオン》2024年、シングルチャンネルヴィデオ、カラー、サウンド、16分11秒 作家蔵


ミヤギフトシ《詩人『神々がいなくなったころ』より》2020/2024年、紙、グリッター 作家蔵


ミヤギフトシ


長島有里枝《「ケアの学校」展アーカイブ版、西洋美術館ヴァージョン》2024年


飯山由貴《この島の歴史と物語と私・私たち自身─松方幸次郎コレクション》2024年


弓指寛治《You are Precious to me》2023–2024年


弓指寛治《You are Precious to me》2023–2024年


弓指寛治《You are Precious to me》2023–2024年


弓指寛治《You are Precious to me》2023–2024年


弓指寛治《You are Precious to me》2023–2024年


竹村京《修復されたC.M.の1916年の睡蓮》2023–2024年、釡糸、絹オーガンジー 作家蔵


エレナ・トゥタッチコワ《糸に沿って道がつづく、 糸の先にとびらが開く (美術館を歩く方法、その1)》2023–2024年、ヴィデオ、6分 作家蔵


エレナ・トゥタッチコワ《Ⅰ. なつかしい顔 Ⅱ. 時のあしどり Ⅲ. 美術館の天気》2024年、《Murmurations》2023年


エレナ・トゥタッチコワ《手のひらの大地、足もとの水、 風は道になって》2023–2024年、セラミック 作家蔵


遠藤麻衣《クィア☽リング》2024年、ヴィデオ 作家蔵


パープルーム(梅津庸一+安藤裕美+續橋仁子+星川あさこ+わきもとさき)


パープルーム(梅津庸一+安藤裕美+續橋仁子+星川あさこ+わきもとさき)


パープルーム(梅津庸一+安藤裕美+續橋仁子+星川あさこ+わきもとさき)


ユアサエボシ


展示風景「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ」国立西洋美術館、東京、2024年


辰野登恵子


杉戸洋


梅津庸一


梅津庸一


坂本夏子


坂本夏子


坂本夏子/梅津庸一、坂本夏子

Copyrighted Image