COBRA:Total Care Support -GOOD TIME-
2024年8月27日 – 9月15日
CADAN有楽町 Space L・M、東京
マガジン
連載 メグ忍者 Drawing and Sleeping 第二回
アーティスト集団「オル太」のメンバーとして活動するメグ忍者の連載。第二回は、卵巣腫瘍と子宮筋腫を取り除く手術を受けたメグ忍者が、術後に感じた身体の痛みや入院中の心境、腫瘍発見から手術に至るまでの経緯を克明に綴る。
ウィレム・デ・クーニング:Willem de Kooning and Italy @ アカデミア美術館
ウィレム・デ・クーニング:Willem de Kooning and Italy
2024年4月17日 – 9月15日
アカデミア美術館、ヴェネツィア
キュレーション:ゲイリー・ガレルズ、マリオ・コドニャート

藤倉麻子「Sunlight Announcements / 日当たりの予告群」@ WAITINGROOM
都市と郊外を横断的に整備するインフラストラクチャーや、それらに付属する風景の奥行きに注目し、主に3DCGアニメーションの手法を用いて作品制作を行なう藤倉麻子の個展。本展では、一貫して作品に取り込んできた「日当たり(Sunlight)」と「予告(Announcements)」をテーマに、新作の映像作品や平面彫刻をインスタレーションとして展開。
山本篤、和田昌宏:映像小屋2/接続の光 @ シュウゴアーツ
山本篤、和田昌宏:映像小屋2/接続の光
2024年8月3日 – 9月14日
シュウゴアーツ、東京
トーキョーアーツアンドスペースレジデンス2024 成果発表展「微粒子の呼吸」第2期 @ トーキョーアーツアンドスペース本郷
トーキョーアーツアンドスペースレジデンス2024 成果発表展「微粒子の呼吸」第2期
2024年8月17日 – 9月22日
トーキョーアーツアンドスペース本郷、東京
アーティスト:大野由美子、谷崎桃子、辻󠄀梨絵子、仲本拡史、西毅徳
瑛九―まなざしのその先に― @ 横須賀美術館
さまざまな技法を駆使しながら独自のイメージを追求しつづけた日本の前衛美術における重要作家のひとり、瑛九の全画業を紹介する回顧展。油彩画、写真、コラージュ、エッチング、リトグラフなど、多岐にわたる瑛九作品を紹介するとともに、最晩年にたどり着いた点描による作品7点を一挙公開。
KAAT EXHIBITION 2024 「南条嘉毅展|地中の渦」@ KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオ
劇場空間と現代美術の融合による新しい表現を生み出す展覧会シリーズ「KAAT EXHIBITION」の9回目の企画として、土地の歴史と場所性をテーマとした作品を展開する南条嘉毅による「南条嘉毅展|地中の渦」を開催。

金田実生「親しさの温度」@ GALLERY CAPTION
身のまわりの何気ない出来事や日々の生活のなかでの自然や生き物とのささやかな交感を、抽象とも具象ともとれる有機的なイメージとして描き出す金田実生の個展。本展では、目で見ることにだけにとどまらない「見る」という意識的な行為から生まれた油彩を中心とした平面作品10点余りを展示する。
ピーター・フジャー:Portraits in Life and Death @ イスティトゥート・サンタ・マリア・デッラ・ピエタ
ピーター・フジャー:Portraits in Life and Death
2024年4月20日 – 11月24日
イスティトゥート・サンタ・マリア・デッラ・ピエタ、ヴェネツィア
キュレーション:グレイス・デヴェニー(アート・インスティテュート・オブ・シカゴ)