平和大通り沿いのショーウィンドウで、広島を拠点に活動する若手作家を紹介 美術館が改修工事にともなう休館のあいだ、平和大通り沿いのヱビデンギャラリーで広島を拠点に活動する若手作家の作品展示をおこないます。第4弾で紹介するのは広島を拠点に活動する作家・米倉大五郎。今回発表される絵画はView More >

平和大通り沿いのショーウィンドウで、広島を拠点に活動する若手作家を紹介 美術館が改修工事にともなう休館のあいだ、平和大通り沿いのヱビデンギャラリーで広島を拠点に活動する若手作家の作品展示をおこないます。第4弾で紹介するのは広島を拠点に活動する作家・米倉大五郎。今回発表される絵画はView More >
\リニューアルオープン日決定!/ 広島市現代美術館は、2年を超える大規模改修工事休館を経て、2023年3月18日(土)にリニューアルオープンします。 リニューアルオープン記念特別展として、全館を用いた特別展「Before/After」を開催します。美術館の改修工事にView More >
How far are you ? - どれだけ遠くに 清山 陽平(京都大学大学院工学研究科 助教) 2022年8月7日の夕方、京都芸術センター(元明倫小学校)にて「額田大志×山下恵実FURUMAiiiiiiiiiiiiiii」のView More >
田中敦子《作品 1964》1964年 宮城県美術館 ©Kanayama Akira and Tanaka Atsuko Association 具体美術協会(具体)は、1954年、兵庫県の芦屋で結成された美術家集団です。画家の吉原治良(1905-72)を中核に据えたこの集団は、View More >
YCAMではこの度、アメリカを拠点に活躍するアーティスト、ローレン・リー・マッカーシーとカイル・マクドナルドとYCAMによる新作パフォーマンスを発表する公演「アンラーニング・ランゲージ」を11月12日から開催することになりました。 YCAMは、2020年から情報とインターネットのView More >
9月11日に今日におけるアートや研究開発、公共文化施設のあり方を捉え直すトークイベント「YCAMオープンラボ2022:遍在するアートセンター」を開催し、「アートは使える?—くらしとの接点を探る」が終了しました。ご来場いただいたみなさまどうもありがとうございました。 「YCAMオーView More >
▼「中園町で逢いましょう vol.4」終了! 9月11日(日)と12日(月)に、YCAMと市民が協働するアートプロジェクト「meet the artist 2022」の一環として、プロジェクトの舞台となる旧金子邸の現在の状況を伝えるイベント「中園町で逢いましょう vol.4」を開View More >
あざみ野コンテンポラリーvol.13 CLOTH×OVER 糸と布 日常と生を綴る 2022年10月8日(土)〜10月30日(日) ※10月24日(月)休館 横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室1 開場時間|10:00-18:00 入場無料 https://artaz----escape_autolink_uri:4bf25ca92a0a86dbf5a4c25f1fe87978----
アーティスト・イン・レジデンスプログラム 2022 Pa.LaC.E 展覧会『あずみと庵』 2022年9月10日(土)– 9月18日(日)10:00-20:00 京都芸術センター 和室「明倫」 無料 https://www.kac.or.jp/ 主催:京都芸術センター 展覧会URView More >
▼「Audio Base Camp #1 はじめてのガチ聴き」終了! 9月2日(金)から4日(日)にかけて「Audio Base Camp #1 はじめてのガチ聴き」が開催され、全日程が終了しました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。 御手洗優 本イベントは、アーテView More >
YCAMのスタッフがパーソナリティとなって、さまざまな人とさまざまな問いに「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信するポッドキャスティング番組「YCAMぐるぐるラジオ」の第4回に、YCAMのキューレーターの前原美織がゲストとして登場しました。 第4回目は、「お悩み相談のコーナー」にView More >
工事中の美術館を舞台にしたプロジェクト「現場サテライト」を紹介! 美術館が改修工事にともなう休館のあいだ、広島駅南口地下広場のショーウィンドウで作品展示をおこないます。9/3にスタートするのは、アーティスト・グループ「ヒスロム」が広島市現代美術館の改修工事「現場」を舞台に継続的にView More >