▼「中園町で逢いましょう vol.3」終了! 8月13日(土)と14日(日)に、YCAMと市民が協働するアートプロジェクト「meet the artist 2022」の一環として、プロジェクトの舞台となる旧金子邸の現在の状況を伝えるイベント「中園町で逢いましょう vol.3」を開View More >

▼「中園町で逢いましょう vol.3」終了! 8月13日(土)と14日(日)に、YCAMと市民が協働するアートプロジェクト「meet the artist 2022」の一環として、プロジェクトの舞台となる旧金子邸の現在の状況を伝えるイベント「中園町で逢いましょう vol.3」を開View More >
▼「中園町ミートアップvol.13:柴田寿美子」終了! 8月9日(火)に、YCAMと市民が協働するアートプロジェクト「meet the artist 2022」の一環として、ゲストと参加者がディスカッションをおこなうイベント「中園町ミートアップvol.13:柴田寿美子」を開催し、View More >
▼「鑑賞ナビゲーターキャンプ2022」終了! 8月6日(土)、7日(日)、鑑賞教育の専門家として研究者の伊達隆洋を講師に、対話を通して芸術作品を鑑賞する手法「対話型鑑賞」のスキルを学ぶ2日間のイベント「鑑賞ナビゲーターキャンプ2022」を開催しました。ご来場いただいたみなさま、あView More >
▼『わたしもアートがわからない vol.2「わからない」からはじまるコミュニケーション』終了! 7月30日(土)に京都芸術大学アート・コミュニケーション研究センター所長・福のり子を講師に迎え、『わたしもアートがわからない vol.2「わからない」からはじまるコミュニケーション』をView More >
YCAMのスタッフがパーソナリティとなって、さまざまな人とさまざまな問いに「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信するポッドキャスティング番組「YCAMぐるぐるラジオ」の第3回は、YCAMのサポートスタッフ(有償ボランティア)の長野さんと光田さんにご登場いただきました。  View More >
▼「中園町ミートアップvol.12:塩満直弘」終了! 7月29日(金)に、YCAMと市民が協働するアートプロジェクト「meet the artist 2022」の一環として、ゲストと参加者がディスカッションをおこなうイベント「中園町ミートアップvol.12:塩満直弘」を開催し、終View More >
9月11日と23日に、今日におけるアートや研究開発、公共文化施設のあり方を捉え直すトークイベント「YCAMオープンラボ2022:遍在するアートセンター」を開催することになりました。 2003年の開館以来、メディア・テクノロジーを用いた新しい表現の探求を軸に多くの作品を発表してきたView More >
▼「中園町ミートアップvol.11:やすお」終了! 7月26日(火)に、YCAMと市民が協働するアートプロジェクト「meet the artist 2022」の一環として、ゲストと参加者がディスカッションをおこなうイベント「中園町ミートアップvol.10:やすお」を開催し、終了しView More >
▼「中園町ミートアップvol.10:大須賀嵩幸」終了! 7月24日(日)に、YCAMと市民が協働するアートプロジェクト「meet the artist 2022」の一環として、ゲストと参加者がディスカッションをおこなうイベント「中園町ミートアップvol.10:大須賀嵩幸」を開催しView More >
▼「松井至オンライントークイベント」終了! 7月23日、特集上映「周縁に生きる人々を知る」に関連し、映画「私だけ聴こえる」の上映後、監督の松井至さんによるオンライントークイベントを開催し、終了しました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。 ろうの親から生まれた、耳のView More >