髙畠依子:LINE(N)
2024年6月15日 – 7月27日
ShugoArts、東京
マガジン
小林颯:ポリパロール @ BUG
小林颯:ポリパロール
2024年6月26日 – 7月21日
BUG、東京
キュレーション:小林祐希、檜山真有(BUG)
目を閉じれば浮かぶ世界 @ 韓国文化院 ギャラリーMI
SeMA X 韓国文化院巡回展
目を閉じれば浮かぶ世界
2024年6月5日 – 8月1日
韓国文化院 ギャラリーMI、東京
秋吉風人:Godchildren @ TARO NASU
秋吉風人:Godchildren
2024年6月22日 – 7月27日
TARO NASU、東京
日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション @ 東京都現代美術館
1990年代半ばより日本の現代美術の収集をはじめ、3,500点以上に及ぶ質・量ともに日本の現代美術の最も重要な蓄積として知られる巨大なコレクションを築いてきた精神科医、高橋龍太郎というひとりのコレクターの目が捉えた現代日本の姿を、時代に対する批評精神あふれるアーティストたちの代表作とともに辿る。
トーキョーアーツアンドスペースレジデンス2024 成果発表展「微粒子の呼吸」第1期 @ トーキョーアーツアンドスペース本郷
トーキョーアーツアンドスペースレジデンス2024 成果発表展 「微粒子の呼吸」第1期
2024年6月29日 – 8月4日
トーキョーアーツアンドスペース本郷、東京
キム・ウジン「Silent Speaking」@ GALLERY MoMo 両国
消えゆくアジアの少数言語に着目し、急激な社会の変化に晒される「私たち」の姿を探求してきた韓国出身のアーティスト、キム・ウジンの個展を開催。代表的なプロジェクトや北海道と沖縄の少数言語であるアイヌ語とウチナーヤマトグチを題材とした新作を発表。
利部志穂:言霊のさきわう地 − 天照、へリオス、カーネの夢 @ CADAN有楽町 Space L
利部志穂:言霊のさきわう地 − 天照、へリオス、カーネの夢
2024年6月25日 – 7月14日
CADAN有楽町 Space L、東京
池崎拓也:シーマップ:レシーブアンドリリース @ CADAN有楽町 Space M
池崎拓也:シーマップ:レシーブアンドリリース
2024年6月25日 – 7月14日
CADAN有楽町 Space M、東京
マリオ・ガルシア・トレス:La Paradoja del Esfuerzo @ タカ・イシイギャラリー
マリオ・ガルシア・トレス:La Paradoja del Esfuerzo
2024年6月28日 – 7月27日
タカ・イシイギャラリー(complex655)、東京