ひとつのインスタレーションの展示を基本とし、建築家の谷口吉生が手がけた豊田市美術館の2階から3階の5つの展示空間に、建築とも、構造物とも、彫刻や立体作品ともつかない、全面をカーペットに覆われた巨大な物体を貫入させる玉山拓郎による個展。
豊田市美術館
しないでおく、こと。― 芸術と生のアナキズム @ 豊田市美術館
しないでおく、こと。― 芸術と生のアナキズム
2024年10月12日 – 2025年2月16日
豊田市美術館、愛知
キュレーター:千葉真智子(豊田市美術館学芸員)
2024年度 コレクション展 Living / Rooms @ 豊田市美術館
2024年度 コレクション展 Living / Rooms
2024年10月12日 – 12月27日
豊田市美術館、愛知
キュレーター:石田大祐(豊田市美術館学芸員)
エッシャー 不思議のヒミツ
《写像球体を持つ手》 1935年、リトグラフ M.C. Escher Foundation Collection, The Netherlands All M.C. Escher works © 2024 The M.C. Escher Company, Baarn, The NView More >
コレクション展 増殖とループ
ジュゼッペ・ペノーネ《まぶた》1989-91 年、石膏、木炭、布、サイズ可変 コレクション展:増殖とループ 2024年6月1日(土)-9月23日(月・祝) 豊田市美術館 https://www.museum.toyota.aichi.jp/ 開館時間:10:00-1View More >
未完の始まり:未来のヴンダーカンマー @ 豊田市美術館
歴史や資料を調査・収集して、現代のテクノロジーを交えながら、時を超えた事物の編み直しを試みてきた5人のアーティストの実践を通じて、改めてミュージアムと社会との関係や、展示における政治的・美学的意義を探る企画展。
フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築 @ 豊田市美術館
アメリカ近代建築を代表する建築家として国際的に知られるフランク・ロイド・ライトの仕事を、「帝国ホテル二代目本館」を基軸に近年の研究成果を踏まえて紹介する展覧会。
吹けば風 @ 豊田市美術館
通常は見過ごされ、忘れられてしまうような細やかな発見や驚きに注目し、川角岳大、澤田華、関川航平、船川翔司の4人のアーティストの作品を通じて、日常的な体験を問い直す展覧会。
ねこの細道 @ 豊田市美術館
人間とともに暮らしながらも、人間とは異なる空間感覚や倫理観を持ち、言葉の秩序から逃れる逸脱可能な存在である猫。本展では、自由、野生、ユーモア、ナンセンス溢れる、どこか”ねこ”のような現代美術を紹介する。
ゲルハルト・リヒター @ 豊田市美術館
ゲルハルト・リヒター
2022年10月15日– 2023年1月29日
豊田市美術館、愛知
キュレーター:鈴木俊晴(豊田市美術館学芸員)