このたびVOCA展の30周年を記念し、歴代のVOCA賞受賞作品30点を展示する『VOCA 30 YEARS STORY / KOBE』を3月9日(木)から3月25日(土)の会期で、兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリーにて開催いたします。 1994年にスタートした「VOCA(View More >

このたびVOCA展の30周年を記念し、歴代のVOCA賞受賞作品30点を展示する『VOCA 30 YEARS STORY / KOBE』を3月9日(木)から3月25日(土)の会期で、兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリーにて開催いたします。 1994年にスタートした「VOCA(View More >
ヤン・ヴォ― Danh Vo ブルス・ドゥ・コメルス – ピノー・コレクション, パリ 2023年4月24日まで開催中 Danh Vo, Tropeaolum, 2023. Courtesy of Bourse de Commerce – Pinault Collection. View More >
3がつ11にちをわすれないためにセンター(略称:わすれン!)の参加者による記録を紹介する毎年恒例の企画。東日本大震災から10年以上を経て、なお重要さを増す記録を残すこと、記録を利活用することをめぐるさまざまな実践が紹介される。
【左】奈良美智『Eve of Destruction』2006年 カンヴァスにアクリル絵具 117.0x91.0cm ©Yoshitomo Nara 【右】『青磁下蕪花瓶』南宋時代 磁器 撮影:上野則宏 ※第1期 前期展示(2023年3月24日から4月26日) 第1期(春夏季) View More >
フィオナ・タン:スリ
2023年2月10日 – 4月1日
ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
2023年3月4日(土)より開催の「ARTIST’S FAIR KYOTO 2023」トークセッションに 熊谷亜莉沙、柳瀬安里が参加いたします。 批評家プロジェクト「Day2 : 芸術における自己と社会−批評的視座から考える」 芸術実践のなかで、家族史やView More >
秋吉風人作品「naked relations」が豊田市美術館コレクション展「小さきものー宇宙/猫」にて展示されます。 「コレクション 小さきものー宇宙/猫」 会場: 豊田市美術館 会期:2023年2月25日 (土) – 5月21日 (日) 開館時間:9:30 RView More >
TARONASUでは2023年2月25日よりジェージェ・オズボルト個展「The pleasure principle」を開催いたします。 best of, 2022 ©︎Djordje Ozbolt Courtesy of TARO NASU TARO NASU>> View More >
泉太郎 ねこのほそ道 豊田市美術館, 愛知 グループ展 | 2023年2月25日 – 5月21日 Taro Izumi, Installation view of Kodoku Experiment, 2022, Take Ninagawa, Tokyo. © Taro IzumView More >
リニューアルオープン後、初の展覧会 広島市現代美術館は、約2年3ヵ月の大規模改修工事を経て、2023年3月に迎えるリニューアルオープンに際し、記念特別展「Before/After」を開催いたします。全館を会場とする本展は、これまでを大切にしつつも、様変わりを果たした美術館の全貌をView More >
イロイロの イロイロによる イロイロのための美術館 はじまります 2020年12月から、約2年3ヵ月をかけた広島市現代美術館の改修工事では、設計者・黒川紀章による意匠を大切にしながら、経年劣化した箇所の「機能回復」と、これからの美術館に求められる機能を追加する「機能拡張」を行いまView More >
青木陵子 ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術 水戸芸術館 現代美術ギャラリー, 茨城 グループ展 | 2023年2月18日 – 5月7日 青木陵子の作品が水戸芸術館 現代美術ギャラリーで開催される「ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアView More >