no image

第7回ヤンヒョン賞

2014年10月28日、韓国のヤンヒョン財団は芸術および文化的活動に従事している優れた中堅アーティストの支援を目的とした第7回ヤンヒョン賞を、アピチャッポン・ウィーラセタクンに授与すると発表した。授賞式および受賞記念講演は11月11日に韓国国立中央博物館で開催、アピチャッポンにはView More >

no image

第7回恵比寿映像祭、テーマ及び参加アーティスト一部発表

2014年10月16日、第7回恵比寿映像祭の開催概要が、東京都、東京都写真美術館、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、日本経済新聞社によって発表された。今年度は、これまでメイン会場として使用してきた東京都写真美術館の大規模改修工事による休館に伴い、恵比寿View More >

no image

マルセル・デュシャン賞2014

2014年10月25日、フランス現代美術国際化推進会(ADIAF)は若手アーティストを対象とするマルセル・デュシャン賞をジュリアン・プレヴュに授与すると発表した。プレヴュのほか、テオ・メルシエ、フロリアン&ミッシェル・キストルベール、エヴァリスト・リシェールが最終候補に選考されてView More >

no image

赤瀬川原平死去(1937-2014)

2014年10月26日、美術分野を中心に多領域を横断する活動で知られた赤瀬川原平が敗血症のため東京都内の病院で死去した。77歳。 赤瀬川原平は1937年神奈川県生まれ。60年代に「ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ」、「ハイレッド・センター」の活動、「千円札裁判」などを通じて、「View More >

no image

フリーズ・ロンドン2014

2014年10月16日から18日まで、世界各地から160以上の現代美術を扱うギャラリーが参加する国際的に影響力を持つ国際的に影響力を持つアートフェア、フリーズ・ロンドンと、古代美術から20世紀後半の巨匠の作品など2000年以前に制作された作品を現代の眼を通して紹介していくアートフView More >

no image

韓国美術家賞2014

Noh Suntag at “The 9th Gwangju Biennale”. 2012 2014年10月10日、韓国国立現代美術館は韓国美術家賞2014のノ・スンテクへの授賞を発表した。 ノ・スンテクは1971年ソウル生まれ。韓国の歴史、現代社会におView More >

no image

国東半島芸術祭

photo by Naoki Ishikawa/ © 国東半島芸術祭実行委員会 2014年10月4日より、大分県国東半島を舞台に国東半島芸術祭が開催する。総合ディレクターは山出淳也。 同芸術祭は、2012年より国東半島各所にて展開してきた「国東半島アートプロジェクト」の集大成としView More >

Copyrighted Image