第55回ヴェネツィア・ビエンナーレ
2013年6月1日(土)-11月24日(日)
http://www.labiennale.org/
アリン・ルンジャン インタビュー
「ゴールデン・ティアドロップ:デザートの歴史と世界をつなぐ」
NEWS
第55回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展、各賞発表(2013/06/03)
第55回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展開幕(2013/06/01)
第55回ヴェネツィア・ビエンナーレ企画展参加アーティスト発表(2013/03/14)
第55回ヴェネツィア・ビエンナーレのテーマは「エンサイクロペディック・パレス」(2012/11/22)
2013年ヴェネツィア・ビエンナーレ、各国代表発表(2012/09/19)
PHOTO REPORT
55th Venice Biennale (Il Palazzo Enciclopedico – Arsenale)
55th Venice Biennale (Il Palazzo Enciclopedico – Arsenale) Part2
55th Venice Biennale (Il Palazzo Enciclopedico – Arsenale) Part3
55th Venice Biennale (Il Palazzo Enciclopedico – Arsenale) Part4
55th Venice Biennale (Il Palazzo Enciclopedico – Giardini)
55th Venice Biennale (Il Palazzo Enciclopedico – Giardini) Part2
55th Venice Biennale (National Pavilions – Giardini)
55th Venice Biennale (National Pavilions – Giardini) Part2
55th Venice Biennale (National Pavilions)
55th Venice Biennale (National Pavilions – Arsenale)
VIDEO REPORT
55th Venice Biennale (Il Palazzo Enciclopedico – Arsenale)
55th Venice Biennale (Il Palazzo Enciclopedico – Giardini)
関連記事(インタビュー)
Il Palazzo Enciclopedico
マッシミリアーノ・ジオーニ(アーティスティックディレクター)
「10,000の命」(2013/03/15 ※英語版2010/09/09)
2010年記憶に残るもの(2011/01/05)
ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス
「技巧(テクネ)が生むいたずら」(2010/11/22)
大竹伸朗
連載:夢宙
「シネマ・インデックス」(2010/08/02)
ダン・フォー
「5つの事柄についての永続的な調書」(2011/02/10)
NATIONAL REPRESENTATIONS
Republic of Korea: To Breathe: Bottari. Kimsoojaキム・スージャ(韓国館)
「いくつもの収束点」(2011/07/04)
Spain: Lara Almarceguiオクタビオ・ザヤ(ポルトガル館・キュレーター)
2012年 記憶に残るもの(2012/12/26)
「ペドロ・レイエス」(2012/08/01)
Germany: Ai Weiweiアイ・ウェイウェイ(ドイツ館)
連載:艾未未のことば
Germany: Dayanita Singhダヤニータ・シン(ドイツ館)
「円環するイメージの海を航る」(2012/02/01)
Japan: abstract speaking – sharing uncertainty and collective acts Koki Tanaka.
Photo Credit: The Japan Foundation. Photo: Keizo Kioku田中功起(日本館)
連載:質問する
「中心を決めずに回ってみる」(2012/10/19)
France: Ravel Ravel Unravel. Anri Salaアンリ・サラ(フランス館)
「アーティキュレーションの妙」(2011/11/07)
Georgia: Kamikaze Loggia. Thea Djordjadzeテア・ジョルジャッツェ(グルジア館)
「親密さに残された最後の距離」(2012/06/08)
Cuba: La Perversión de lo clásico: Anarquía de los relatos. Pedro Costaペドロ・コスタ&ルイ・シャフェス(キューバ館)
『MU〔無〕—ペドロ・コスタ&ルイ・シャフェス』アーティストトーク(2013/02/23)