吉田克朗展―ものに、風景に、世界に触れる @ 埼玉県立近代美術館


吉田克朗《650ワットと60ワット》1970年 埼玉県立近代美術館蔵 ©️The Estate of Katsuro Yoshida/ Courtesy of Yumiko Chiba Associates

 

吉田克朗展―ものに、風景に、世界に触れる
2024年7月13日(土)-9月23日(月・祝)
(前期:7/13-8/18|後期:8/20-9/23)※一部作品の展示替えあり
埼玉県立近代美術館
https://pref.spec.ed.jp/momas/
開館時間:10:00–17:30 展示室への入場は閉館30分前まで
休館日:月(ただし、7/15、8/12、9/16、9/23は開館)
展覧会担当:平野到(埼玉県立近代美術館副館長)、菊地真央(埼玉県立近代美術館学芸員)
展覧会URL:https://pref.spec.ed.jp/momas/2024yoshida-katsuro

 

埼玉県立近代美術館では、「もの派」の中核作家で、もの派の作風から離れた後も、さまざまな実験的な手法を通して絵画を探求した吉田克朗の制作の全貌に迫る初の回顧展「吉田克朗展―ものに、風景に、世界に触れる」を開催する。

吉田克朗(1943-1999/埼玉生まれ)は、1964年に多摩美術大学に進学し斎藤義重の下で学ぶ。1968年に卒業すると、同大学出身者らが関わっていた横浜市の共同アトリエで、関根伸夫、菅木志雄、小清水漸らと制作に取り組み、この時代の転換点とされる関根の《位相-大地》(1968)の制作現場にも携わった。1969年から物体を組み合わせ、その特性が自然に表出されるような作品を集中的に制作。後に、もの派と称される動向にいち早く取り組んだ。1971年になるともの派の作風から離れ、赤い色彩や筆触といった絵画的な要素を取り入れた作品を発表。1970年代は版画の制作に加え、転写などの実験的な手法を試みながら絵画表現を模索する。1980年代前半には、風景や人体を抽象化して描く〈かげろう〉のシリーズを手掛け、その後、粉末黒鉛を手指で擦りつけ有機的な形象を描く〈触〉のシリーズを精力的に制作した。1999年に55歳での早すぎる死を迎える直前まで、時代と共に変貌する美術動向の只中で、あるべき制作を追い求めた。

 


吉田克朗《Work “D-197″》1977年 The Estate of Katsuro Yoshida蔵 ©️The Estate of Katsuro Yoshida/ Courtesy of Yumiko Chiba Associates


吉田克朗《Work 4-44》1979年 The Estate of Katsuro Yoshida蔵 ©️The Estate of Katsuro Yoshida/ Courtesy of Yumiko Chiba Associates

 

神奈川県立近代美術館 葉山からの巡回となるこの回顧展は、記録写真や未公開の資料を交え、もの派を代表する初期作品から、1990 年代後半の絵画の大作までを振り返り、吉田克朗の制作の軌跡を辿る。なかでも、吉田にとっても、もの派の動向においても重要作品と言える《Cut-off (Paper Weight)》(1969)、《Cut-off (Hang)》(1969)の2点は、本展に合わせて、The Estate of Katsuro Yoshida の協力のもと再制作をした上で展示。そのほか、自ら撮影した写真をモチーフにした版画、転写などの実験的な手法による平面作品、そして後半生に専心して取り組んだ絵画シリーズ「触」などを出品。

会期中には、千葉成夫(美術評論家)や沢山遼(武蔵野美術大学准教授、美術評論家)によるレクチャー、オランダを拠点に活躍するダンサーの三崎彩が、振付家のディモ・キリーロフ・ミレフによる《Errance》を吉田克朗作品へのオマージュを込めて上演するダンスパフォーマンスなども予定している。

 


吉田克朗《かげろう”4013″》1984年 宇都宮美術館蔵 ©️The Estate of Katsuro Yoshida/ Courtesy of Yumiko Chiba Associates


吉田克朗《触 “春に”Ⅴ》1998年 神奈川県立近代美術館蔵 ©️The Estate of Katsuro Yoshida/ Courtesy of Yumiko Chiba Associates

 

関連事業
レクチャー・プログラム 1 「吉田克朗を語る」
2024年7月21日(日)15:00–16:30(開場:14:30)
講師:千葉成夫(美術評論家)
会場:埼玉県立近代美術館 2階講堂
定員:80名(当日先着順)
参加費:無料

レクチャー・プログラム 2 「吉田克朗の絵画について」
2024年8月31日(土)15:00–16:30(開場:14:30)
講師:沢山遼(武蔵野美術大学准教授、美術評論家)
会場:埼玉県立近代美術館 2階講堂
定員:80名(当日先着順)
参加費:無料

ミュージアム・シアター
ダンスパフォーマンス「Errance – さすらい」

2024年8月3日(土)①12:00-12:30 ②15:00-15:30(開場はともに上演30分前)
※各回終演後、アフタートークあり(15分程度)
振付:ディモ・キリーロフ・ミレフ
出演:三崎彩(コンテンポラリーダンサー)
会場:埼玉県立近代美術館 2階講堂
定員:各回50名(当日先着順)
参加費:無料

担当学芸員によるギャラリートーク
2024年7月14日(日)、8月25日(日)15:00–(30分程度)
会場:埼玉県立近代美術館 2階企画展示室
参加費:要企画展観覧料

 


同時開催
MOMASコレクション 2024.6.8 – 8.25
2024年6月8日(土)-8月25日(日)
埼玉県立近代美術館 1階展示室
https://pref.spec.ed.jp/momas/2024momas01

MOMASコレクション 2024.8.31 – 11.24
2024年8月31日(土)-11月24日(日)
埼玉県立近代美術館 1階展示室
https://pref.spec.ed.jp/momas/2024momas02

Copyrighted Image