不和のアート:芸術と民主主義 vol. 2 @ 東京藝術大学大学美術館 陳列館


デザイン:中島りか

 

不和のアート:芸術と民主主義 vol. 2
2024年6月14日(金)-6月16日(日)
東京藝術大学大学美術館 陳列館
https://museum.geidai.ac.jp/
開館時間:10:00–17:00 入館は閉館30分前まで
休館日:会期中無休
展覧会URL:http://ga.geidai.ac.jp/2024/05/30/arts_of_dissent2/

 

6月14日から16日までの3日間、東京藝術大学大学美術館 陳列館では、政治、特に民主主義と芸術との関係を議論する一時的な場を作るための緊急企画展「不和のアート:芸術と民主主義 vol. 2」が開催される。

本展は、2022年5月に新型コロナウイルス感染拡大がようやく収束しつつある時期に、国際政治の急激な変容を受けて同館で開催された「不和のアート:芸術と民主主義」に続く2回目の企画。前回は、その年の2月に始まったロシアによるウクライナ侵略と、コロナ禍により世界中で政治的な緊張が高まるなか、ナショナリズムや自民族主義、レイシズムや排外主義が広がり、権威主義的国家の台頭、暴力による政治的弾圧、少数民族の迫害、原理主義の拡大が進み、その状況に対してどのようにアートが関わることができるのかを考えるため企画された。

 


Watermelon Alliance《パレスチナの声》


砂守かずら《Palestine Artivism TOKYO》

 

現在もロシアによるウクライナ侵略が続くなか、2023年にハマスによるイスラエル攻撃をきっかけに激化の一途を辿るイスラエルのパレスチナ攻撃によりパレスチナの多くの市民が犠牲となっている。これを受けて世界中で分断が進行。アートも例外ではなく、2021年の「ドクメンタ15」で起こった反ユダヤ主義をめぐる議論は決着していない。前回開催時よりもさらにナショナリズムや排外主義が広がる一方で、権威主義国家による暴力的な民主主義の弾圧はますます激烈なものになりつつあり、もはや合意形成ができないであろう状況を鑑みて、2回目となる本展を緊急開催。「合意」(consent)の反対語である「不和」(dissent)と題した本展を通じて、国内外の芸術と民主主義をめぐる議論を踏まえつつ、展示やパフォーマンス、ディスカッション、ワークショップを開催し、この危機的な状況においてアートに何ができるのかを考える場を作りだす。

 


藤嶋咲子《「デジタル・ペルソナ」 – 二つの声》


イネス・ジャスミン・メスバヒ《Cut The Ties》

 

参加作家/プロジェクト:
Watermelon Alliance、dj sniff、藤嶋咲子、DUBさすらい姉妹、Punk! The Revolution of Everyday Life、レオニダス・マルティン、Larissa Wang、DANNY JIN、ドキュ・アッタン、ピオトル・ブヤック、イネス・ジャスミン・メスバヒ、Visit Palestine Project、砂守かずら、わたな べりお、Sapphire Slows、0:brei、パレスチナあたたかい家、Tears for Palestine、Zac Mehdid、高崎英樹、久保田徹、川上幸之介、Alberto Carrasco Lara、江上賢一郎、柏木小遥、富山妙子、Nadya Tolokonnikova (Pussy Riot)、ペレラ・シュ、杉本温子、ガーダ・ハディル・ベン・フレッジ、ジェシー・エリザベス(順不同)

 

関連イベント
[FREE SPACE] スイカ・スペース
2024年6月14日(金)13:00–17:00
ゲスト:Watermelon Alliance
モデレーター:ペレラ・シュ
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館 2F

[SCREENING & TALK]「Round Eye the Aliens」上映会&アーティスト・トーク
2024年6月14日(金)17:00–19:00
ゲスト:Larissa Wang(オンライン)
モデレーター:杉本温子
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館 1F

[MUSIC] The Sound of Dissent
2024年6月14日(金)19:00–20:00
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館 2F

[WORKSHOP] Raw Material (ロー・マテリアル)ー刻まれた(無)音の記憶をたどる
2024年6月15日(土)13:00–15:00
ゲスト:dj sniff
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館 2F

[LIVE & TALK] ボリュームアップ!~パレスチナへのアーティストトーク
2024年6月15日(土)16:00–18:00
ゲスト:DANNY JIN、イネス・ジャスミン・メスバヒ、Zac Mehdid、わたな べりお
モデレーター:ガーダ・ハディル・ベン・フレッジ、ジェシー・エリザベス
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館 2F

[WORKSHOP] シルクスクリーンワークショップ
2024年6月16日(日)13:00–16:00
ゲスト:パレスチナあたたかい家
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館 2F

[PERFORMANCE] さすらい姉妹
2024年6月16日(日)16:00–17:00
ゲスト:さすらい姉妹
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館

 


東京藝術大学大学美術館 陳列館 外観の様子

Copyrighted Image