建物公開2024 あかり、ともるとき

東京都庭園美術館にて、2024年9月14日(土)~11月10日(日)の会期で、建物公開2024 あかり、ともるとき」を開催します。

【 会期 】  2024年9月14日 (土)  11月10日 (日)
【 時間 】  10時 〜 18時

【 会場 】  東京都庭園美術館(本館+新館)
| 東京都港区白金台5–21–9

【 休館日 】 毎週月曜日
 *9月16日・23日、10月14日、11月4日は開館、9月17日・24日、10月15日、11月5日は休館


🔶  展覧会概要  🔶

 

見上げてときめく、多彩な灯りの世界

 

本展は、1933年(昭和8)に竣工した旧朝香宮邸(現・東京都庭園美術館本館)の建築としての魅力を存分にご堪能いただくため、年に一度開催している建物公開展です。これまで当館では毎回テーマを設定し、様々な角度から建物公開展に取り組んでまいりました。今回は、この建物のみどころの一つとも言える「照明」に焦点を当てます。

1920年代、滞在中のフランス・パリにて、当時全盛期だったアール・デコの様式美に触れ、魅せられた朝香宮夫妻。帰国後、最先端の技術と最高級の素材を用い、アール・デコの精華を積極的に取り入れた自邸を建設しました。フランスの装飾美術家アンリ・ラパンが主要な部屋の室内装飾を手がけ、宮内省内匠寮の技師らが全体の設計を担い、日仏のデザインが融合する形で完成した建築です。現在は美術館として活用していますが、竣工時からの改変はわずかで、当時の様子を良好な状態で伝えることから、国の重要文化財に指定されています。

天井や壁面に据えられた照明は、旧朝香宮邸の室内空間において特に印象的な要素です。こだわりの材質やディテールがあしらわれた照明器具の多くは、この邸宅のために制作されたもので、華やかさと独自性を高めています。本展では、各室の照明に関する解説、資料を通して旧朝香宮邸の魅力に迫るとともに、同時代のランプ類を展示します。また、本館の窓のカーテンを開け放ち、自然の光を感じる空間で、宮邸時代の家具や調度を用いた再現展示をお楽しみいただきます。

秋の季節、やわらかな光を放つ灯りのもと、心に染み入るひと時をご堪能ください。

 


🔶  みどころ  🔶

 

1.邸宅空間で感じる、季節や時間のうつろい

普段は作品保護のために閉じられている窓のカーテンを開け放ちます。大きな窓から望む景色とともに、旧朝香宮邸の室内装飾やアール・デコ様式の意匠、多彩な照明器具に改めてご注目ください。
秋が深まるにつれ、繊細な陽の光の移ろいを長く楽しめるしっとりとした季節です。徐々に色づき始める庭園もあわせてご堪能ください。

2.ウインターガーデン特別公開

本展は、3階のウインターガーデンを公開します。黒と白の市松模様が印象的な空間で、展覧会によって期間限定で公開される特別な場所です。この機会にぜひご来場ください。

3.宮邸時代の趣がただよう再現展示

テーブルや椅子、クローゼット等、宮邸時代に使用されていた家具を据え、建物公開展では恒例の再現展示を行います。また、各室にランプをはじめとした調度を配置し、大食堂でのテーブルセッティング、竣工当時の壁紙を再現した部屋等、邸宅の雰囲気を演出した情景再現もお楽しみいただきます。


🔶写真撮影について🔶

 

会期中は、写真撮影をお楽しみいただけます。

撮影の際は以下の諸注意を必ずご確認いただき、館内スタッフの指示に従ってください。

  • まわりの方へのご配慮をお願いします。
  • フラッシュ・レフ版・三脚・自撮り棒・望遠レンズのご使用はご遠慮ください。
  • 安全確保のため、撮影をお断りするお声掛けをする場合がございます。
  • 動画の撮影はご遠慮ください。
  • 撮影機器の落下や展示品に触れてしまう恐れがあるため、展示品の真上からの撮影や身を乗り出しての撮影はご遠慮ください。
  • 撮影は非営利目的の個人利用に限ります。商業撮影は、事前申請が必要です。
  • SNS等での写真の公表にあたって、写り込んだほかの来館者の肖像権に触れる場合があります。当館では責任を負いかねますのでご了承ください。
  • その他、作品や建物に危険が及ぶ行為は禁止しています。

 


東京都庭園美術館本館 次室 香水塔
東京都庭園美術館本館 大客室シャンデリア ルネ・ラリック《ブカレスト》
東京都庭園美術館本館 ウインターガーデン

 

 

 

 

 

 

 


🔶  関連プログラム  🔶

 

展覧会ワークショップ   

たてもの文様でつくる「あかり」

2024年10月13日(日)
① 10:30~13:00
② 14:30~17:00

※ご参加には事前の申し込みが必要です
※詳細は決まり次第、当館ウェブサイトでお知らせします

フラットデー       

●ゆったり鑑賞日
多くの人で賑わう美術館に不安がある方も、普段よりもゆとりのある環境で鑑賞できる一日です。
車椅子の方や介助等が必要な方も安心してお過ごしいただけます。

2024年10月9日(水)10:00~18:00(最終入館17:30)
詳細はこちら

●ベビーアワー
赤ちゃんと暮らすご家族のみなさんに気兼ねなく展覧会をご覧いただける時間です。
普段はベビーカーを使うことができない本館もベビーカーのままご入館いただけます。

2024年10月23日(水)10:00~15:00(本館内でベビーカーを利用できる時間)
詳細はこちら

 

Copyrighted Image