群馬・ハラ ミュージアム アークより 過去のエントリー記事でお知らせしたように、東京・原美術館では1月7日からジャン=ミシェル オトニエルの個展を開催いたしますが、この機会に群馬・ハラ ミュージアム アークにあるオトニエルの野外インスタレーション作品「Kokoro」を改めてご紹介View More >

群馬・ハラ ミュージアム アークより 過去のエントリー記事でお知らせしたように、東京・原美術館では1月7日からジャン=ミシェル オトニエルの個展を開催いたしますが、この機会に群馬・ハラ ミュージアム アークにあるオトニエルの野外インスタレーション作品「Kokoro」を改めてご紹介View More >
東京・原美術館より ジャン=ミシェル オトニエル:マイ ウェイ 2012年1月7日[土] – 3月11日[日] 原美術館 [東京・品川] フランスを代表する現代美術作家、ジャン=ミシェル オトニエルの日本初個展。ジュエリーの如く輝くガラスの大型立体作品を中心に、初期作View More >
群馬・ハラ ミュージアム アーク ザ・ミュージアムショップより クリスマスまであとわずかとなりました。大切な人へ贈るプレゼントの準備は進んでいますか? ミュージアムショップでは、キラキラした素敵なアクセサリーが入荷しました。 ノボル シオノヤ スワロフスキーネックレスはハラ ミュView More >
現在、好評開催中の「秋山祐徳太子+しりあがり寿 ブリキの方舟」。 両作家の代表作だけでなく、今回のための新作、そして特別コラボレーション空間を楽しめる展覧会内容となっています。今回は、その展示風景をフォト・レポートにてお届けします。 秋山祐徳太子+しりあがり寿 ブリキの方舟 20View More >
12月10日~2012年1月15日 まで 「蓮沼 執太 have a go at flying from music part 3」展を開催いたします。 ||||||||||||||||||||||||||||| 蓮沼執太は、1983年東京生まれ。 音楽家としてアメリカ・インディView More >
◇展覧会概要 展覧会名: 塩江アートプロジェクト 高松明日香 イメージの擬態 開催期間: 平成23年12月17日(土)~平成24年2月5日(日)39日間 開催場所: 塩江美術館企画展示室 開館時間: 午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで) 入館料: 一般300円 大学生1View More >
オマー・ファスト《キャスティング》2007年 Photo: Nick Trikonis © OMER FAST 「ゼロ年代のベルリン-わたしたちに許された特別な場所の現在(いま)」展出品の本作品は、イスラエル出身のオマー・ファストによる、二つのスクリーンの表裏にそれぞれ投影されたView More >
1月15日まで開催中の「建築、アートがつくりだす新しい環境-これからの“感じ”」展の関連企画として、美術館エントランスホールで『失われた街 −三陸に生きた集落たち−』と題した展示を行います。 東日本大震災の最大の被害といえる大津波は、永い年月をかけてつくられてきた街や集落を一瞬にView More >
東京・原美術館より 【監視ボランティア募集】 「ジャン=ミシェル オトニエル:マイ ウェイ」展の会場で監視をしてくださる方を募集しています。ご関心のある方はご応募ください。 ■募集要項 内容: 展示室内の監視 期間: 2012年1月7日(土)~3月11日(日) 時間: 火、木~日View More >
東京・原美術館より 先日、アーティストの奈良美智さんが来館され、常設作品「My Drawing Room」(2004年8月~)が今年もクリスマス仕様展示になりました。12月11日(日)までの限定展示です。ぜひお出かけください。 昨年の模様はこちらへ。 ——View More >