群馬・ハラ ミュージアム アークより 「純粋な標識 / Clear signs, Vivid tones」 2012年, 「無名の遊び / Nameless play」 2012年 (現代美術ギャラリーC 展示風景) 今月渋川に滞在し、公開制作を行なった狩野哲郎さん。その姿をtwView More >

群馬・ハラ ミュージアム アークより 「純粋な標識 / Clear signs, Vivid tones」 2012年, 「無名の遊び / Nameless play」 2012年 (現代美術ギャラリーC 展示風景) 今月渋川に滞在し、公開制作を行なった狩野哲郎さん。その姿をtwView More >
東京・原美術館より 「ハラ ドキュメンツ9 安藤正子―おへその庭」展の会期が終了間近、いよいよ8/19[日]までです。ご高覧頂けたら幸いです。 撮影:城戸保 ————————̵View More >
「ナカダイ伊香保工場」開催中(8/15まで) ただ今ハラ ミュージアム アークではサマープログラムの一環として ワークショップ「ナカダイ伊香保工場」を開催中です。 会場は美術館の回廊。東向きの風の通る、比較的涼しい場所です。 ここでは、使われなくなった産業廃棄物を工作の素材としてView More >
現在開催中の展覧会「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN」の関連イベントとして、篠山紀信さんと宮崎美子さんの記念トークを開催いたします。 ■ゲスト 篠山紀信(写真家)、宮崎美子(女優・熊本市わくわく親善大使) ■日時 8月19日(日)14:00~15:30View More >
東京・原美術館より 真夏の庭を臨むガラス張りのカフェ ダール。東京で小さなリゾート気分を味わってみませんか?今日はマネージャーお薦めのお料理とドリンクをご紹介します。 撮影:渡邉修 セットメニューSpecial A の前菜は、ポロ葱とジャガイモのパンナコッタ。冷たくてふるふるしたView More >
吉本光宏氏講演会 「アートが拓く新たな市民社会の可能性」 日時:平成24年8月25日(土)14:00~16:00 場所:熊本市現代美術館ホームギャラリー 講師:吉本光宏(ニッセイ基礎研究所社会研究部門主席研究員・芸術文化プロジェクト室長) 過疎と高齢化に悩む瀬戸内の離島で行わView More >
群馬・ハラ ミュージアム アークから夏の展覧会のお知らせです。 8月2日より、特別展示室「觀海庵」にて国宝「青磁下蕪花瓶」を公開しています。 「青磁下蕪花瓶」(国宝) 中国 南宋時代 13世紀 淡い青色の釉薬の美しさ、滑らかな肌合いと柔らかな丸みが調和した均整美をそなえる「青磁View More >
東京・原美術館より 8月19日[日]まで、原美術館の3つの展示室において「ハラドキュメンツ 9 安藤正子―おへその庭」を開催中です。同時に、2階奥の2部屋では、「原美術館コレクション展―あちらとこちら」展にて、所蔵作品の中から選んだ10作家による20作品を紹介しています。ここではView More >
ハラ ミュージアム アーク サマープログラム 作ってあそぶ。こわして学ぶ。「産廃」がおもしろい。 「ナカダイ伊香保工場 モノ:ファクトリー×ハラ ミュージアム アーク」 8月11日[土]-15日[水] 10:30am-4:00pm(受付は3:30pmまで) 産廃よりピックView More >
来る8月4日(土)、未来美術家・遠藤一郎の「未来龍熊本大空凧」を熊本市現代美術館で行います。様々な「夢」を描いた黄色い連凧をつくり、熊本城をバックにあげるワークショップです。 また当日は、今年美術館と同じく結成10周年を迎える、キャンキースによるボランティア祭りもあわせて実施。色View More >
《墜落星-1/5スケール》2008-2012 Courtesy of the artist and Lehmann Maupin Gallery, New York © Do Ho Suh アジア、そして世界との間で。韓流アーティストの挑戦。 活躍の場を世界に広げる韓国出身のアーView More >
現在開催中の展覧会「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN」の関連イベントとして、後藤繁雄さんの講演会を開催します! ■ゲスト 後藤繁雄(編集者/クリエイティブディレクター/京都造形芸術大学教授) ■日時 7月29日(日)14:00~15:30 ■場所 ホーView More >