no image

◤オンライン配信◢ 2m26と!オンラインで!納品セレモニー&スペシャル・トーク編

建築家でありアーティストのデザイン・ユニット「2m26」によるゲンビ休館中の長期プロジェクトがいよいよスタート! 休館中、館外で活動するゲンビのために、フランス出身のデザイン・ユニット「2m26」(メラニー・エレスバク、セバスチャン・ルノー)が「ツールボックス」を制作。ツールボッView More >

no image

レポート:「真夏の夜の星空上映会2021」

8月15日にYCAMに隣接する中央公園で開催する毎年恒例の野外上映イベント「真夏の夜の星空上映会2021」を開催し、終了しました。 撮影:谷康弘 17回目の開催となる今回は、昨年同様に新型コロナウイルス感染症が拡大する中、人数を絞っての開催となりました。しかし、3日の開催期間中、View More >

no image

レポート:「五藤利弘トークイベント」

8月14日に、現在開催中の特集上映「戦後76年—これからを生きるあなたへ」の上映作品のひとつ『おかあさんの被爆ピアノ』の監督を務めた五藤利弘監督のトークイベントを開催し、無事終了しました。 撮影:谷康弘 『おかあさんの被爆ピアノ』は、広島への原爆投下を経て奇跡的に焼け残ったピアノView More >

no image

キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート

東京都庭園美術館では、2021年9月18日(土)~11月28日(日)の会期で「キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート」展を開催いたします。旧朝香宮邸の空間に美しい植物画の数々を展示し、緑豊かな庭園の中に佇む当館ならではのロケーションで特別な時間をView More >

no image

レポート:「鑑賞ナビゲーターキャンプ2021」

2021年8月7日と8日にかけて、対話を通して芸術作品を鑑賞する手法「対話型鑑賞」のスキルを学ぶ2日間のイベント「鑑賞ナビゲーターキャンプ2021」を開催し、無事終了しました。 今回のイベントで主題として取り上げた「対話型鑑賞」は、芸術作品になじみがないと感じる人でも作品鑑賞を楽View More >

no image

コミュニケーションの部屋

  今回の展覧会は、「コミュニケーション」がテーマです。近年ではメールやSNS、オンラインミーティングといった、デジタルベースのコミュニケーションが活発になっていますが、本来コミュニケーションとは、なんらかの情報を伝え、「共有」することを指します。つまり道具のいらない一View More >

Copyrighted Image