フリーズ・ソウル 2023 2023年9月6日–9日 大竹伸朗 䑓原蓉子 Hall C, Booth A32 Images: Shinro Ohtake, UK/HK22 1, 2021; Shinro Ohtake, Retina/Dark Fever 10, 1990; YoView More >

フリーズ・ソウル 2023 2023年9月6日–9日 大竹伸朗 䑓原蓉子 Hall C, Booth A32 Images: Shinro Ohtake, UK/HK22 1, 2021; Shinro Ohtake, Retina/Dark Fever 10, 1990; YoView More >
1963年に和歌山城内で開館した和歌山県立美術館を前身とする当館は、1970年11月、日本で5番目の公立近代美術館として県民文化会館の1階に開館しました。そこで23年あまり活動したのち、1994年に現在の黒川紀章の設計による建物へ移転し、展示・保存環境を拡充さView More >
夏休みに美術への扉をひらく展覧会。 現在活躍する和歌山ゆかりの作家の作品と、近代美術館の収蔵作品(コレクション)を合わせて、新しい視点から美術の世界へ案内します。 「なつやすみの美術館」展は、夏休み中に美術館の収蔵作品を様々な角度から紹介し、13 回目をむかえます。View More >
浪のしたにも都のさぶらふぞ
2023年6月3日 – 9月3日
山口情報芸術センター[YCAM]
キュレーター:吉﨑和彦(山口情報芸術センター[YCAM]キュレーター)
出品作家:シュウ・ジャウェイ、チャン・ティントン、チェン・シェンユゥ
山本篤《泳ぐ人》2023, UHD, 4min. 05sec. 山本篤「映像小屋」/ ShugoArts Show 山本篤、千葉正也、小林正人 会期:2023年7月29日(土) ‒ 9月9日(土) *夏季休廊:8月13 (日) ‒ 8月21日(月) 会場:シュウゴアView More >
シャルロッテ・ポゼネンスケ 枠と波 豊田市美術館, 愛知 グループ展|2023年9月24日まで開催中 Charlotte Posenenske, Monotony is nice, 1968, © Estate of Charlotte Posenenske and Peter View More >
吉増剛造 フットノート-吉増剛造による吉増剛造による吉増剛造 前橋文学館, 群馬 個展|2023年9月10日まで開催中 吉増剛造の個展が9月10日まで群馬県の前橋文学館で開催されています。 「フットノート-吉増剛造による吉増剛造による吉増剛造」と題する今展では、日本を代表する詩人View More >
展覧会概要 日本を代表する3人組ユニットPerfume(パフューム)が楽曲、ライブなどで実際に着用した衣装約170着を展示する初の大規模衣装展「Perfume COSTUME MUSEUM」を9月9日(土)~11月26日(日)に開催いたします。 世界を舞台に第一線で活躍を続けるPView More >
下記期間は夏季休廊とさせていただきます。 期間 2023年8月6日(日) – 2023年8月21日(月) 次回展覧会: 松谷武判展 2023年9月22日(金)-10月21日(土) 日月祝 休 TARO NASU>>
冨井大裕の新作を中心とした企画展「今日の彫刻――冨井大裕展――トルソ、或いはチャーハン」が開催中です。 色とりどりのスーパーボール、付箋、色鉛筆、ゼムクリップ、画鋲、折り紙、コピー用紙、段ボール、ハンマーなどの多種多様な事務用品や道具類などに、積み上げる、並べる、重ねる、束ねる、View More >
大竹伸朗 大竹伸朗展 富山県美術館 個展|2023年8月5日–9月18日 この度、東京国立近代美術館と愛媛県美術館での個展に続き、 大竹伸朗の巡回展が8月5日より9月18日まで富山県美術館で開催されますことご案内申し上げます。 富山展ではスクラップブックの最新作「スクラップブックView More >
《隕石が書く(S/M)#2》2023年、作家蔵、Photo by Chen Hsin Wei 鈴木ヒラク 今日の発掘 Hiraku Suzuki: Excavation Today [会期] 2023 年9 月16 日(土)~ 12 月19 日(火) [休館日]View More >