Sendeschluss / End of Broadcast IV (2014) Wolfgang Tillmans / Courtesy of Wako Works of Art, Tokyo (参考図版)
ヴォルフガング・ティルマンス Your Body is Yours
2015年7月25日(土)-9月23日(水、祝)
国立国際美術館
http://www.nmao.go.jp/
開館時間:10:00-17:00(金曜は19:00まで)入場は閉館30分前まで
休館日:月(ただし、9/21は開館)
国立国際美術館では、90年以降の写真表現に多大な影響を与え、現代写真を考察する上で欠かせない人物として知られるヴォルフガング・ティルマンスの大規模な個展『ヴォルフガング・ティルマンス Your Body is Yours』を開催する。展覧会担当は、植松由佳(国立国際美術館主任研究員)。
ヴォルフガング・ティルマンスは1968年レムシャイト(ドイツ)生まれ。現在、ベルリンとロンドンを拠点に活動する。80年代後半より多種多様な写真表現を展開し、同時代におけるイメージ全般の機能や環境に関する技術的、社会的な探究を行なう。2000年に写真を主要な表現手段とするアーティストとしては初めてターナー賞を受賞。これまでに世界各地で美術館規模の個展を開催。国際展への参加も数多く、近年も第53回ヴェネツィア・ビエンナーレ(2009)や第14回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展(2014)、マニフェスタ10(2014)などに出品している。
日本国内では2004年に東京オペラシティ アートギャラリーで美術館初個展を開催し、そのほか、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、横浜美術館、金沢21世紀美術館、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館などの企画展に参加。また、1999年から継続的に作品を発表しているワコウ・ワークス・オブ・アートから、これまでに5冊のアーティストブックを出版している。
日本での美術館規模の個展としては11年ぶりとなる本展では、展示空間のデザインをティルマンス自身が手掛け、日本初公開となる多数の写真作品はもちろん、上述した第14回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展に出品し、現在ニューヨークのメトロポリタン美術館で発表している2台のプロジェクションによる映像インスタレーション「Book for Architects」や、「Truth Study Center」の日本版などを発表する。また、自ら写真集のデザイン、編集を手掛けることの多いティルマンスがこれまでに出版したすべての写真集の展示も行なわれる。
Left: young man, Jeddah, b (2012) Wolfgang Tillmans / Courtesy of Wako Works of Art, Tokyo (参考図版). Right: Anders pulling splinter from his foot (2004) Wolfgang Tillmans / Courtesy of Wako Works of Art, Tokyo (参考図版).
関連イベント
アーティスト・トーク
ヴォルフガング・ティルマンス
2015年7月25日(土)14:00-
会場:国立国際美術館 地下1階講堂
定員:100名
※参加無料、逐次通訳有り
※当日10:00から整理券を配布
Left: Weed (2014) Wolfgang Tillmans / Courtesy of Wako Works of Art, Tokyo (参考図版).
Right: Iquitos Dos (2013) Wolfgang Tillmans / Courtesy of Wako Works of Art, Tokyo (参考図版).
※そのほかの関連イベントは美術館公式ウェブサイトを参照