群馬青年ビエンナーレ2012 @ 群馬県立近代美術館


大賞作品:吉田和生「AIR BLUE」2011-12年, インクジェットプリント(2点組)
群馬青年ビエンナーレ2012
2012年7月7日(土)–8月26日(日)
群馬県立近代美術館 展示室1
http://mmag.pref.gunma.jp/
開館日時:火–日(7/16、8/13の月曜は開館。7/17の火曜は振替休館)
9:30-17:00(入館は閉館30分前まで)

群馬県立近代美術館では、若い世代を対象とした公募展「群馬青年ビエンナーレ2012」を開催する。
第11回目をむかえる同ビエンナーレは、1976年にはじまった「群馬青年美術展」を引き継ぎ、1991年以来隔年で開催されている。今回は597組の応募から、書類による一次審査、作品審査による二次審査を通過した約35点の作品が同美術館に展示される。会期初日の7月7日(土)には14時から同館講堂にて、大賞を含む各賞の表彰式および審査員による講評が行なわれる(入場無料)。審査員は、伊庭靖子(美術家)、梅津元(埼玉県立近代美術館主任学芸員)、木ノ下智恵子(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任准教授)、高橋瑞木(水戸芸術館現代美術センター学芸員)、豊嶋秀樹(アーティスト)の5名。

Copyrighted Image