「プロミス・パーク―未来のパターンへのイマジネーション」メインビジュアル 画像提供:山口情報芸術センター[YCAM]
ムン・キョンウォン+YCAM『プロミス・パーク―未来のパターンへのイマジネーション』
2015年11月28日(土)-2016年2月14日(日)
山口情報芸術センター[YCAM]スタジオB、ホワイエ
http://www.ycam.jp/
開館時間:10:00-19:00
休館日:火
特設ウェブサイト:http://promise-park.ycam.jp/
山口情報芸術センター[YCAM]では、韓国出身のアーティスト、ムン・キョンウォンとともに2013年より3年間の歳月をかけて取り組んできたプロジェクトの集大成として、展覧会『プロミス・パーク―未来のパターンへのイマジネーション』を開催する。
ムン・キョンウォンは1969年ソウル生まれ。梨花女子大学校卒業後、カリフォルニア芸術大学にて修士号取得。文学的な時間構造を分析し、批評的にアプローチした映像やインスタレーションなどで知られる。2009年以降はチョン・ジュンホとともに共同制作をはじめ、2012年にはアートの社会的機能や役割について考察したプロジェクト「News from Nowhere」をドクメンタ13で発表。2012年は第9回光州ビエンナーレでNoon賞を受賞。昨年は第5回福岡アジアトリエンナーレ2014に参加。今年に入っても、第56回ヴェネツィア・ビエンナーレに韓国館代表として参加、ミグロ現代美術館で個展を開催するなど国際的に活躍している。
YCAMでは、市民や各分野の専門家たちと積極的にコラボレーションを行ないながら、調査や実験からアウトプットまで、総合的かつ長期的な活動として展開する「R&D(研究開発)プロジェクト」を実施している。本展では、ムン・キョンウォンとYCAMが「未来の公園」を主題に2013年から取り組んできたプロミス・パーク・プロジェクトの成果を、新作インスタレーションとパーク・アトラス(公園のアーカイヴ)として公開する。過去3年にわたるリサーチと本展出品作品を通じて、「公園」に象徴される近代と廃墟、混在する多様な時間体系、「公園」に託された変容のパラメーターを問い直し、未来の公共空間への想像について考察していく。
関連企画
千年村プロジェクト
「屋垂れの村──山口市鋳銭司地区和西集落における詳細調査報告」
2015年11月14日(金)-2016年2月14日(日)
山口情報芸術センター[YCAM]インフォメーションスペース
開館時間:10:00-19:00