no image

和多利志津子死去(1932-2012)

2012年12月1日、ワタリウム美術館館長の和多利志津子が心不全のため東京都新宿区の病院で死去した。享年80歳。葬儀は近親者のみで行う。 和多利は1972年から89年にかけてギャルリー・ワタリを経営し、ナム・ジュン・パイク、キース・ヘリング、マルセル・ブロータース、河原温、大竹伸View More >

no image

ホイットニー・ビエンナーレ2014、キュレーター発表

2012年11月29日、ホイットニー美術館はホイットニー・ビエンナーレ2014のキュレーターに、スチュアート・コマー、アンソニー・エルムス、ミシェル・グラブナーの3名を選出した。 スチュアート・コマーは、現在テート・モダンのフィルム部門のキュレーター。今年から同美術館ではじまったView More >

no image

エムダッシュ賞2013、応募受付開始

ロンドンのフリーズ・ファウンデーションはエムダッシュ賞2013の応募受付を開始した。 同賞は大学及び大学院卒業から5年以内、もしくは35歳以下の英国外在住アーティストを対象としている。応募者はフリーズ・ロンドンでのサイトスペシフィックな作品のプランを提出し、その新しさと実現性を考View More >

no image

第55回ヴェネツィア・ビエンナーレのテーマは「エンサイクロペディック・パレス」

2013年6月に開幕する第55回ヴェネツィア・ビエンナーレのアーティスティックディレクターを務めるマッシミリアーノ・ジオーニは、同ビエンナーレの総合テーマを「エンサイクロペディック・パレス」となることを発表した(2012年10月25日発表)。 1955年11月16日、イタリア系アView More >

no image

公募情報(おおさか創造千島財団)

おおさか創造千島財団は、大阪における創造活動に対する助成金対象事業(創造活動助成、スペース助成)の公募を12月12日より開始する。 同財団は、北加賀屋地区(大阪)を拠点にアートを切り口とした地域活性化に取り組む千島土地株式会社によって2011年11月に設立され、翌2013年より公View More >

no image

ナフ・ハクとジェイ・サンダースがICIキュラトリアル賞2012を受賞

2012年11月14日、インディペンデント・キュレーターズ・インターナショナル(以下、ICI)は、ICIインディペンデント・ヴィジョン・キュラトリアル賞2012をナフ・ハクとジェイ・サンダースのふたりに授賞することを発表した。 ナフ・ハクは、ロンドンのガスワークスのキュレーター(View More >

Copyrighted Image