no image

BankART school 2009年度1-3月期募集

横浜BankARTが主催する「BankART school」が、今年の1〜3月期の内容を発表、受講者を募集している。曜日ごとに各講座を受け持つ講師陣には、舞踏家の上杉満代や、作曲家の野村誠、また『ネオテニー・ジャパン』展の企画に携わったアートコーディネーターの内田真由美+児島やよView More >

no image

ケネス・ノーランド(1924-2010)

米国の抽象画家、ケネス・ノーランドが1月5日、亡くなった。享年85歳、死因はがんとされている。ノーランドはノースカロライナ州生まれで、同州のブラックマウンテン・カレッジやパリで絵画を学んだ。同心円や逆三角形、ストライプなどをモチーフにした色鮮やかな抽象絵画で、カラーフィールドペイView More >

no image

曹斐の「RMB City 」で1周年記念集会

■Event 最も注目される中国出身アーティストのひとり、曹斐(ツァオ・フェイ)が仮想世界「セカンドライフ」内に構築した仮想都市「RMB City」。昨年の資生堂ギャラリーにおける個展でもその発展振りを見せてくれたこの都市が、1周年を迎える。これを祝う特別集会がRMB City内View More >

no image

中国現代芸術賞の評論家賞に王春辰

■Award 中国現代芸術賞(CCAA)は、1997年にコレクターのウリ・シグによって創設。中国人作家および評論家の国際的な活動を支援する目的で、芸術家賞と評論家賞とが隔年で授与される。昨年は芸術家賞の年で、終身成就賞が艾未未(アイ・ウェイウェイ)に贈られるなどしたが、今年は評論View More >

no image

アラーキー最新作品集は『遺作』!?

■Book アラーキーこと荒木経惟の最新作品集『遺作 空2』が2009年末に新潮社から発売された。自宅バルコニーで写した空の写真をキャンバスにし、書やペインティング、コラージュなどを施しながら、日記のように制作された作品群を254点収録している。なお、東京のタカ・イシイギャラリーView More >

no image

モンブラン銀座に若手7作家の作品

■Exhibition 左:渡辺豊「untitled」 右:須藤由希子「モンブラン花と雑草」 万年筆などで知られるモンブランが、日本の若手アーティスト7名の作品展示を銀座店で行っている。『モンブラン ヤング アーティスト パトロネージ イン ジャパン』は、同社が若手作家支援を目的View More >

no image

magical, ARTROOMが運営体制を更新

恵比寿のナディッフ・アパート内のギャラリー「magical, ARTROOM」、が運営体制の変更を発表した。代表でありコレクターの岡田聡氏はギャラリー運営から退き、同施設4階にあるオルタナティブ&バー「MAGIC ROOM???」の活動を中心に、新しい形のオルタナティブスペースをView More >

Copyrighted Image