no image

GEISAI#14審査員にジェフ・クーンズ

■Event 村上隆がプロデュースし、若手の表現者が個人単位で作品を発表する場として継続開催されている『GEISAI』。昨年には台北でも初開催されたが、東京で行われる第14回の審査員に、大物アーティストのジェフ・クーンズが参加することが発表された。参加者の作品・表現の中からクーンView More >

no image

山川冬樹の新作がPPAFで世界初演

■Event bjxqdV1pxhA ヨコハマ国際映像祭での展示や、フェスティバル/トーキョー09秋プログラム『4.48サイコシス』への出演など多分野で活躍するアーティストでホーメイ歌手の山川冬樹が、新作『黒髪譚歌』を東京で世界初演する。ポストメインストリーム・パフォーミング・アView More >

no image

ハイチ地震への救援アートオークション

1月12日に発生したハイチの大地震を受けて、緊急のチャリティアートオークションがロサンゼルスで開催される模様。この『Art for Haiti』プロジェクトは、現代アート作品のサイレントオークション(各参加者が気に入った作品について所定の用紙に希望落札価格を書き込んでいく方式)をView More >

no image

映像とアートの祭典『恵比寿映像祭』開催

シリン・ネシャット『男のいない女たち』2009年 今年第2回目となる恵比寿映像祭が開催される。「歌をさがして」をテーマに、展示、上映、パフォーマンス等多彩な鑑賞スタイルのもと、様々な映像のあり方を共有し、議論していく場を目指す。シリン・ネシャットの『男のいない女たち』(第66回ヴView More >

no image

雑誌『銀花』『ハイファッション』休刊

  左:『銀花』 右:『ハイファッション』 文化出版局が発刊する雑誌『銀花』と『ハイファッション』が2月で休刊となる。染色や焼物など日本の伝統的な生活の美をテーマにした季刊『銀花』は1970年創刊。国内外のファッションデザインを紹介する『ハイファッション』は60年創刊で、日本のモView More >

no image

MOCAの館長にジェフリー・ダイチ

ロサンジェルス現代美術館は、6月1日就任予定の次期館長としてニューヨークのギャラリスト、ジェフリー・ダイチを指名した。ダイチは30年に渡るインディペンデントキュレーターとしてのキャリアを持ち、国内外で注目の展覧会を企画してきた。また、美術館や個人コレクターへの収集アドバイザーとしView More >

no image

ロンドン・アートフェア開催

■Art Fair 1988年より続く「ロンドン・アートフェア」が1月13日にスタートする。今年で22回目を迎えるフェアは、毎回100以上のイギリスのギャラリーが参加し、近代美術の名品から最新の現代アートまで、1000名以上の作家による作品が出品される。ブースでの展示のほか、若手View More >

no image

冬季五輪「最速のそりに最速のアート」

■Event 撮影:田附勝 日本リュージュチームは、2010年2月に開催される冬季オリンピックバンクーバー大会に、日本チームとして初の試みとなる新型そりで競技に臨む。これは今回、宇宙研究開発機構(JAXA)と東京大学とが、航空宇宙の技術を応用・改良して誕生した。 さらに、現代美術View More >

Copyrighted Image