no image

シャルジャ・ビエンナーレ11のキュレーターに長谷川祐子氏

シャルジャ・アートファウンデーションは、2013年3月に開催されるシャルジャ・ビエンナーレ11のキュレーターに、東京都現代美術館チーフ・キュレーターの長谷川祐子を任命したことを発表した。 長谷川は、様々な地域から人々が集まり、互いの考えや知識を交換し合う場所としての長い歴史を持つView More >

no image

トーキョーワンダーサイト、派遣クリエイター募集

トーキョーワンダーサイト(以下、TWS)では、「二国間交流事業プログラム」の一環として、ベルリンのクンストラウム・クロイツベルク/ベタニエン、バーゼルのiaab(イアーブ)、メルボルンのロイヤルメルボルン工科大学へ約3ヶ月間派遣するクリエーターを募集している。 派遣クリエーターにView More >

no image

トヨタ コレオグラフィーアワード 2012、募集開始

トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)が、芸術文化支援の一環として世田谷パブリックシアターと提携して開催している「トヨタ コレオグラフィーアワード 2012」の募集が11月28日より始まっている。 同アワードは、次代を担う振付家の発掘・育成を目的として2001年に創設され、今回で8View More >

no image

エムダッシュ賞2012、応募受付開始

2011年11月29日、フリーズ・アートフェアは、カルティエ・アワードに代わり、昨年新設されたエムダッシュ賞の応募受付の開始を発表した。 同賞は、大学もしくは大学院の卒業から5年以内、もしくは35歳以下の英国外在住アーティストを対象としている。応募者はサイトスペシフィックなインスView More >

no image

クリスティーズNY・サザビーズNY、現代美術オークション結果

ニューヨークのオークションウィークが終了した。ヨーロッパ各国の財政危機がアメリカの金融機関にも波及するなか、オークションは、より価値が安定した価格の高い作品を押し上げる結果となった。金融商品や不動産が軒並み信用不安を抱えるなか、美術作品がその代替品となっているのだろうか。数年前まView More >

Copyrighted Image