
白髪一雄生誕百年特別展示
-コレクションからザ・ベリー・ベスト・オブ・白髪一雄-
見どころ
◇質・量ともに国内最大規模を誇る当館収蔵の白髪一雄作品からベスト・セレクションでご覧いただく「白髪一雄生誕百年特別展示」
◇特別展「スーラージュと森田子龍」との連動展示
海を越えた2人の熱い交流の時代に海外で活躍した今井俊満、堂本尚郎、菅井汲、岡田謙三をフィーチャー。あわせて、書と文字に魅了された同時代の海外作家の版画作品を展示します。
◇小磯良平記念室と金山平三記念室では、それぞれの画家が生きた時代をテーマにした小コーナーを設けます。
◇戦後の抽象表現が堪能できる1階、そして2階展示室では近代の名品をしっかリと。
展示構成
[常設展示室1·2]
白髪一雄生誕百年特別展示―コレクションから ザ・ベリー・ベスト・オブ・白髪一雄
[常設展示室3]
1950年代から60年代にかけて一今井俊満、堂本尚郎、菅井汲、岡田謙三
[常設展示室4]
書と文字の作家たち—ヘイター、タピエス、アレシンスキーの版画

[常設展示室5]
近現代彫刻-戦後作品を中心に
[小磯良平記念室]
小磯良平-小松益喜、伊藤継郎とともに
[金山平三記念室]
金山平三-新出作品《祭り》の頃
[常設展示室6]
近代日本名作選
関連イベント
◇学芸員によるギャラリートーク
4月27日[土]、5月18日[土]、6月8日[土]、29日[土]、7月20日[土]
各日11 : 00 – 11 : 30(受付開始15分前より)、定員20名
受付場所: 1階改札付近、当日先着順、参加無料(要観覧券)
◇ゆっくリ解説会 in Spring(手話通訳・要約筆記付き解説会)
4月28日[日]13:30-14:25 レクチャールーム(定員60名)、当日先着順、参加無料
◇ミュージアム・ボランティアによるガイドツアー
会期中の土曜・日曜日 各日13:00-13:30
◇こどものイベントほか
会期中に実施予定
※詳細は当館Webサイトにてお知らせします
開催情報
【展覧会名】
コレクション展Ⅰ
白髪一雄生誕百年特別展示―コレクションからザ・ベリー・ベスト・オブ・白髪一雄―
【会 期】
2024年4月25日(木)-7月28日(日)
【開館時間】
午前10時-午後6 時(入場は閉館の30分前まで)
【休館日】
月曜日、4月30日〔火〕、5月7日〔火〕、7月16日〔火〕
※ただし4月29日〔月・祝〕、5月6日〔月・振休〕、7月15日〔月・祝〕は開館
【会場】
兵庫県立美術館 常設展示室(1 階、2 階)
【主催】
兵庫県立美術館
【協賛】
公益財団法人伊藤文化財団、 サンシティタワー神戸(株式会社ハーフ・センチュリー・モア)、兵庫県立美術館「芸術の館友の会」
【観覧料】
一般500円、大学生400円、高校生以下無料、70歳以上250円、障害者手帳等をお持ちの方(一般)100円、障害者手帳等をお持ちの方(大学生)100円
◆団体割引、特別展とのセット割引きあり。
◆障害者手帳等をお持ちの方 1名につき、介助の方1名は無料です。
◆一般以外の料金には証明できるもののご提示が必要です。
◆団体(20名以上)でご鑑賞いただく場合は事前のご連絡をお願いします。
コレクション展無料観覧日
◆公益財団法人伊藤文化財団の協賛により「無料」でご覧いただけます。
5月12日〔日〕第2日曜日、自由に話せる観覧日
6月9日〔日〕第2日曜日、自由に話せる観覧日
7月14日〔日〕第2日曜日、自由に話せる観覧日
同時期開催の展覧会
◇スーラージュと森田子龍 3月16日[土]ー5月19日[日]
◇描く人、安彦良和 6月8日[土]―9月1日[日]
横尾忠則現代美術館で同時期開催の展覧会
◇横尾忠則ワーイ!★Y字路 1月27日[土]ー5月6日[月・振休]
◇横尾忠則寒山百得展 5月25日[土]ー8月25日[日]