コレクション展 2024-Ⅱ ハイライト+ リレーションズ[ゲストアーティスト:中西紗和]

田中功起《拡張されたアーカイブ Everything is Everythingの場合》2023
Photo: Tanaka Koki
中西紗和《はんげん―休日―》2010 個人蔵

広島市現代美術館のコレクション展では、コレクションの特質に親しんでいただくとともに、関連するテーマに沿った内容の展示を合わせて紹介します。第1室から第3室にかけては「ハイライト」として、それぞれの部屋に添えられたキーワード「作家とスタイル」「保存。残すこと」「広島/ヒロシマ」「《アーチ》のメンテナンス」を通してコレクションをご覧いただきます。第4室は「リレーションズ」と題し、展示内容をコレクションに限定せず、当館の収集方針や収集された作品、あるいは、広島という地域などと関連したコレクション展示の延長線上に位置付けられる企画を実施。本展では身の回りの生活用品や生物をモチーフに制作している彫刻家・中西紗和をゲストアーティストに迎えます。

▶展覧会詳細はこちら

………………

コレクション展 2024-Ⅱ
ハイライト+ リレーションズ[ゲストアーティスト:中西紗和]

会期|2024年8月24日㊏—12月8日㊐
開館時間|10:00–17:00(入場は閉館の30分前まで)
休館日|㊊(ただし、9/16、9/23、10/14、11/4は開館)、9/17㊋、9/24㊋、10/15㊋、11/5㊋
会場|広島市現代美術館 A展示室
観覧料|一般350(250)円、大学生250(150)円、高校生・65歳以上150(100)円、中学生以下無料
※ 11/3[文化の日]全館無料
※( )内は30名以上の団体料金

………………

///関連プログラム///
砂型鋳造ワークショップ
ゲストアーティスト・中西紗和による鋳造体験のワークショップを開催。
参加者それぞれの思い出の品や好きな形のものを砂に押し付けて鋳型をつく
り、小さな金属鋳造作品をつくります。
日時|12月7日㊏ 13:00–15:00
定員|10名程度
※詳細および申込受付は10 月頃に美術館ウェブサイト等でご案内します
※要事前申込(締切:11/23)、申込多数の場合抽選

ハロー!コレクションデー
毎月第3㊐曜は「コレクション展」が無料!

対話しながらみる、いどばた鑑賞会
少人数でおしゃべりしながら作品鑑賞しよう。
日時|毎月第1㊐曜 10:30–11:30
定員|6名程度(先着順)
※要展覧会チケット
※10:00から受付で整理券配布

ベビーカー アートナビ・ツアー
子どもと一緒に作品鑑賞。アートナビゲーターがゆったり案内します。
日時|毎週㊌曜 10:30–11:00
対象|ベビーカーや抱っこ紐を使う1歳半くらいまでの子どもと保護者
定員|3組6名程度
※要展覧会チケット
※要事前申込、先着順

アートナビ・ツアー
アートナビゲーターによる展示解説。展示室を回りながら開催中のコレクション展をツアー形式で解説します。
日時|毎週㊏㊐㊗︎㊡ 11:00–11:30,14:00–14:30
※要展覧会チケット、申込不要
※第1㊐曜の11:00–は「いどばた鑑賞会」になります

 

///同時期開催///
ティンティン・ウリア:共通するものごと
2024年9月21日㊏-2025年1月5日㊐
▶展覧会詳細はこちら

原田裕規展(仮)
2024年11月30日㊏-2025年2月9日㊐
▶展覧会詳細はこちら

Copyrighted Image