「遠距離現在 Universal / Remote」展の関連プログラム。小説家の福永信さんと一緒に参加者が文章を書き上げ、展覧会の鑑賞ガイドをつくるワークショップです。本プログラムでは、レイアウトや目次の検討といった「本」をつくる過程も含めて実践します。参加者は福永さんの助けを借りつつ、作品を見る、文章を書く、書いた文章を読む、といった練習を重ねながら、自身が担当する作品の解説文を書き上げます。練習の過程で出来上がった原稿は、デザインを手がける友枝望さんの協力のもと、その場でレイアウト。時間をかけて文章を仕上げながら、読み物としての完成形を練り上げていき、完成した鑑賞ガイドを会期中に美術館で配布します。1年をかけて熊本、東京、広島を巡回し、当館が最後の開催地である本展。会期終了後も展覧会を伝え残していくものとして、鑑賞者の言葉で書かれる鑑賞ガイドをつくりたいと思います。展覧会のテーマや出品作品・作家に関心があり、さらに考えを深めてみたい方、また文章を書くことや本づくりに興味がある方のご参加をお待ちしています。文章執筆の経験がない方もぜひどうぞ。
なお、福永さんと行う全2回のワークショップで取り組んだ内容や、途中成果物を含む本ワークショップの進行状況を、出品作家に関する資料や書籍等をまじえて、「モカモカ」で随時ご紹介していく予定です。
………………………………………………………
ワークショップ:福永信さんと展覧会ガイドをつくる
日 時|第1回:7/13(土) 11:00–17:00、第2回:8/3(土) 11:00–16:00
定 員|10名程度
会 場|モカモカ
参加料|無料
申込締切|7/3㊌
申込方法|広島市現代美術館ウェブサイトの申込フォーム(https://www.hiroshima-moca.jp/event/9009)よりお申し込みください
………………………………………………………
遠距離現在 Universal / Remote
会期:2024年6月29日(土) — 9月1日(日)
開館時間:10:00–17:00 ※入場は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(ただし7/15、8/12は開館)、7/16(火)、8/13(火)
会場:広島市現代美術館 展示室B、地下1階ミュージアムスタジオ(広島市南区比治山公園1-1)
観覧料:一般1,300円 (1,000円)、大学生950円 (750円)、高校生・65歳以上650円 (500円)、
中学生以下無料
※( )内は前売り及び30名以上の団体料金
※前売券は広島市現代美術館受付、オンラインショップ「339」と
チケットぴあ〈Pコード 686-868〉でお求めいただけます(販売は6/28まで)
https://www.hiroshima-moca.jp/exhibition/universal_remote
………………………………………………………