BUGでは、うらあやか、小山友也、二木詩織、宮田明日鹿の4名のアーティストによる、作品の展示やイベントを開催します。展示スペースには、ワークショップ用スペースや小さな農園、カームダウン・クールダウンスペース* などを設けます。 うらさんとの出会いにより、本展は生まれました。 BUView More >
美術館

2025コレクション展Ⅰ ベスト・オブ・ベスト2025
本年度の兵庫県立美術館のコレクション展Ⅰは、EXPO2025 大阪・関西万博、瀬戸内芸術祭2025にあわせて会期を長く設定し、当館収蔵品から選りすぐりの名品を展示します。一昨年および昨年度には紹介しきれなかった作品を中心に展示しますので、ぜひご高覧ください。会期は長View More >

注目作家紹介プログラム チャンネル16 松元悠 夢
当事者のことを想いながら 現場に立った時、 私は夢を見ているような気分になる 展覧会概要 兵庫県立美術館では、2010年 度 より「注目作家紹介プログラム チャンネル」を継続して開催してきました。View More >

猪熊弦一郎博覧会
猪熊弦一郎博覧会 EXPO INOKUMA ここにも、そこにも、いのくまさん。知られざる交流と協働の軌跡。 JR上野駅壁画《自由》修復記念式典時の猪熊弦一郎と妻・文子 1989年 2025年4月12日(土)ー7月6日( 日 ) 休館日:月曜日(ただし5月5日は開館)View More >

山口情報芸術センター[YCAM]2025年度事業ラインナップ
山口情報芸術センター[YCAM]では、2003年の開館以来、メディアテクノロジーを軸とした新しい表現の探求を続け、展覧会や公演、ワークショップや映画上映など、幅広いアプローチで山口から世界に向けて発信してまいりました。 近年、情報メディアを巡る環境も大きく変化しました。スマホをはView More >

<特別企画> ジャネット カーディフ:40声のモテット
ジャネット カーディフ 「40声のモテット」×磯崎新=ここにしかない光景 磯崎新が設計した原美術館ARCのギャラリーAは、杉柱4本に支えられた高さ12mの天窓から自然光が降り注ぎ、太陽の面前を雲が横切る度に光が移ろう空間です。現代美術作品に適したホワイトキューブの特徴を備えながらView More >

この、原美術館ARCという時間芸術
【展覧会の見どころ】 1. 特別企画として、ジャネット カーディフの初期代表作 「40声のモテット」 を、磯崎新設計の原美術館ARCギャラリーAに展示。人工照明を用いず、天窓からの自然光の下でのサウンドインスタレーション体験 2. 原美術館コレクションから、2024年高松宮殿下記View More >
アダム・キナー &クリストファー・ウィレス公演「MANUAL(マニュアル)」出演希望者向け説明会
山口情報芸術センター[YCAM]で開催するパフォーミングアーツ公演「MANUAL(マニュアル)」(2026年1月開催)に向けて、一般参加のパフォーマーを募集するための説明会を実施します。 カナダを拠点に活動するアーティストのアダム・キナーとクリストファー・ウィレスが世界各地の図書View More >

「339」カウンターPOPUP企画 bonpoc神社 ーみんなのmanimaniー
広島市現代美術館ミュージアムショプ「339」のPOPUP企画 広島を拠点に活動するクリエイターグループ「bonpoc(ボンポック)」協力のもと、「339」にて販売中の「bonpoc」の代表的な商品「ハガイジメストラップ」にまつわるPOPUP企画を開催します! 「ハガイジメストラッView More >

第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード
この度、熊本市現代美術館では「第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード」を開催いたします。15歳以上(中学生を除く)の熊本市在住・在学・在勤者または熊本市出身者なら、誰もが無審査で出品することができるアンデパンダン形式の公募展です。 展覧会情報 展覧会期:2025View More >