栃木県立美術館 企画展「谷内六郎展」開催中!

『週刊新潮』の表紙絵を創刊号から亡くなるまでの26年間手掛けた谷内六郎の作品を紹介する展覧会です。谷内がアトリエを構えた横須賀市の横須賀美術館が所蔵するイラストの原画の他、公開制作で作られた大作、家族との思い出の作品などが並び、あたたかく懐かしい昭和の空気を感じられる内容ですのでView More >

no image

ヒルマ・アフ・クリント展

東京国立近代美術館では2025年3月4日(火)~6月15日(日)に「ヒルマ・アフ・クリント展」を開催いたします。 抽象絵画の先駆者、ヒルマ・アフ・クリント(1862–1944)のアジア初となる大回顧展です。スウェーデン出身の画家アフ・クリントは、ワシリー・カンディンスキーやピートView More >

no image

大木裕之《みつめつつユみ(150921 Hiroshima MIX)》上映

大木裕之《みつめつつユみ(150921 Hiroshima MIX)》(2011-2015)   コレクション展2025-Ⅰの開催にあわせて、大木裕之《みつめつつユみ(150921 Hiroshima MIX)》(2011-2015)を上映します。本作は大木が2011年View More >

no image

コレクション展2025-I

  年間を通じて「広島/ヒロシマ」を展開 コレクション展2025-Iでは、広島市現代美術館コレクションの特質に親しんでもらうためにいくつかのキーワードとともに作品を紹介しています。 展示を大きく二部構成に分けて展開し、第1室と第2室を「ハイライト」、第3室と第4室を「広View More >

no image

2025年度スケジュール【広島市現代美術館】

2025年度の展覧会情報を公開しました。 今年、広島は被爆80周年を迎えます。夏には「被爆80周年記念 記憶と物 ―モニュメント・ミュージアム・アーカイブ―」を開催。この他、平和を希求するヒロシマを見つめ、未来に繋ぐ役割を果たすべく、2025年も様々な活動を展開していきます。 &View More >

no image

佐藤春夫の美術愛

佐藤春夫旧蔵の美術作品を中心に、春夫と美術の関わりを紹介 和歌山県新宮市に生まれた佐藤春夫(1892〜1964)は、明治から昭和にかけて、詩や小説の創作を中心に、文学の世界で大きな足跡を残しました。同時に春夫は、「二十のころの希望は文学と美術との二つに分かれていた」と回想しておりView More >

no image

Perfume COSTUME MUSEUM

  世界を舞台に第一線で活躍を続けるPerfume。ときに数万人の観衆の前に立つ、あ~ちゃん、かしゆか、のっちの 3 人に寄り添い、たくさんの挑戦や喜びをともにしてきたのが、美しく独創的な衣装の数々です。 本展は、『Perfume COSTUME BOOK 2005-2View More >

no image

丸山直文「NO DATE」

  丸山直文個展「NO DATE」 会期:2025年4月19日(土) – 6月7日(土) 会場:シュウゴアーツ 開廊時間:火〜土曜 11:00−18:00 (日月祝休廊) オープニングレセプション 日時:2025年4月19日(土) 15:00−18:00 会場:シュウゴView More >

開館30周年記念 MOTコレクション 9つのプロフィール 1935→2025 @ 東京都現代美術館

2025年4月29日 - 7月21日

3月18日に開館30周年を迎えた東京都現代美術館は、2025年度の「MOTコレクション」を通じて、現代美術の流れを複数の視点から見直す特別企画を開催。第1期となる本展では、1935年から2025年の90年にわたる美術の輪郭を、10年ごとに区切った9つの部屋を通して描いていく。

岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here @ 東京都現代美術館

2025年4月29日 - 7月21日

絵画、彫刻のみならず、建築や環境文化圏計画、絵本、ロボット開発などの幅広い表現領域でも革新的な仕事を手がけ、さらには文化全般にわたる批評家としても活躍してきた岡﨑乾二郎の核心に迫る大規模個展。新作を中心に過去の代表作を網羅した展示構成により、その仕事の全貌を展望する。

no image

20世紀イタリアの巨匠 マリノ・マリーニ 新収蔵の版画作品を中心に

企画展示 20世紀イタリアの巨匠 マリノ・マリーニ 新収蔵の版画作品を中心に イタリア中部の古都ピストイアに生まれたマリノ・マリーニ(Marino Marini、1901-1980)は、古代ローマ以前に栄えたエトルリア文明が生み出した素朴で力強い造形に大きな影響を受けました。豊かView More >

高松市塩江美術館企画展 reiko.matsuno みんなひかり

  reiko.matsunoは、香川県在住のアーティストです。「太陽や月、いきもの、植物、地球、宇宙。全てのものがもつ光を感じながら、その瞬間限りの色や形を選び、イラストや陶芸、張り子といった様々な手法を用いて自身のなかに広がる世界を表現している」と作者は自作についてView More >

Copyrighted Image