10月26日より企画展「水墨の魔術師 浦上玉堂 真の文人画家、ここにあり―岡山県立美術館コレクション 倉敷大原家伝来受贈作品、関東初公開!」が始まりました。 浦上玉堂は、岡山藩の支藩鴨方藩士として勤務していました。江戸詰めも経験し、多くの著名な儒学者や文人画家らとも交友しました。View More >
パートナーブース
GⅢ-Vol.157 CAMKコレクション それは いつかの だれかの どこかの 世界(せかい)
会 場: 熊本市現代美術館 ギャラリーⅢ[入場無料] 会 期: 2024年10月17日(木)-2025年1月5日(日) 時 間: 10:00-20:00 休館日: 毎週火曜、年末年始(12月30―1月3日) 主 催: 熊本市現代美術館[熊本市、公益財団法人 熊本市美術文化振興財団View More >
山内祥太+YCAM 新作パフォーマンス&インスタレーション「 匂いのモニュメント 忘れ去られたエロス」を開催します
テクノロジーと身体表現の新しい可能性を切り開いてきたアーティストによる 新作パフォーマンス&インスタレーション 山口情報芸術センター[YCAM]では、アーティス トの山内祥太(やまうち・しょうた)による新作パフォー マンス&インスタレーション「匂いのモニュメン ト 忘れ去られたエView More >
吉田志穂個展「印刷と幽霊」
株式会社リクルートホールディングスが運営するBUGでは、2024年10月30日(水)より、吉田志穂個展「印刷と幽霊」を開催します。 吉田はこれまで、アナログとデジタルを往還させる写真作品の制作、空間全体を使ったインスタレーションにて独自の風景を築き上げてきました。 第11回写真「View More >
高松市塩江美術館開館30周年記念「田淵太郎×岡本尚子 二人展『scenery』」
高松市塩江美術館は、今年で開館30周年を迎えました。それを記念して開催する第5弾の企画展は、陶芸家・田淵太郎(1977年~、高松市出身)と美術作家・岡本尚子(1979年~、大阪府茨木市出身)による二人展です。 田淵は、塩江の山中で窯を構え、白磁の新たな可能性を模索し続けています。View More >
注目作家紹介プログラム チャンネル 15 森山未來、梅田哲也《艀(はしけ)》
参考:梅田哲也「梅田哲也イン別府『O滞』」2020年 役者:森山未來ほか 参考:梅田哲也「梅田哲也イン別府『O滞』」2020年 役者:森山未來ほか 撮影:天野祐子 「注目作家紹介プログラム チャンネル」は、兵庫県立美術館が2010年度より開催してきたシリーズ展です。View More >
阪神・淡路大震災30年 企画展「1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち」
米田知子《震源地、淡路島》1995年 国立国際美術館蔵 ©Tomoko Yoneda/Courtesy of ShugoArts 阪神・淡路大震災から30年を迎えるに際し、6組7名のアーティストによるグループ展を開催します。1995年1月17日の震災では、兵庫県立美View More >
コレクション1 彼女の肖像
本展では、国立国際美術館の所蔵品の中から、女性の登場する作品に焦点をあて、章ごとに異なるテーマで紹介します。記号化された女性像ではなく、個性や歴史を持った個人としての「彼女」の肖像に、現代の作家たちが何を託し、どのような社会や歴史、関係性が表象されているかに着目しまView More >
原田裕規:ホーム・ポート
過去最大規模の個展を、地元広島で開催! 原田裕規(1989-)は、2012年に「ラッセン展」や「心霊写真展」の企画でデビューし、社会の中で広く知られる視覚文化を題材とするプロジェクトからその活動をスタートしました。また近年は、広島や山口からハワイへ渡った移民について調査し、日系アView More >
五大浮世絵師展-歌麿 写楽 北斎 広重 国芳
女性を優麗に描いた喜多川歌麿、劇的な役者絵で人気を博した東洲斎写楽、風景・花鳥・人物と森羅万象を独自に表現した葛飾北斎、名所絵を中心に浮世絵に新風を吹き込んだ歌川広重、そのユーモラスな画風で大いに存在感を発揮した歌川国芳。美人画、役者絵、風景画など各分View More >