VOCA展2016 現代美術の展望—新しい平面の作家たち— @ 上野の森美術館

VOCA展2016 現代美術の展望—新しい平面の作家たち—
2016年3月12日(土)-3月30日(水)
上野の森美術館
http://www.ueno-mori.org/
開館時間:10:00-18:00
会期中無休

上野の森美術館では、VOCA展実行委員会が選出した全国の美術館学芸員、研究者、ジャーナリストなどから推薦された32名のアーティストの作品を一堂に会した展覧会『VOCA展2016 現代美術の展望—新しい平面の作家たち—』を開催する。

23回目の開催となるVOCA展。昨年末に発表されたVOCA賞には、鑑賞者の視点や感覚に積極的に働きかける音や光、立体を用いたインスタレーションで知られる久門剛史が選出された。絵画や版画に限らない、映像や分類不能な「平面作品」が出品作品に増えつつあるVOCA展の傾向を示す結果となった。審査員を務めた片岡真実(森美術館チーフキュレーター)は、「描画力やスケール感が優先されがちな作品審査において、コンセプチュアルな作品がVOCA賞を受賞したことは、賞の今後に新たな可能性をもたらした」と述べている。

参加アーティストは以下の通り。
青木豊、石川潤、井田幸昌、牛嶋直子、ERIC、大山エンリコイサム、尾﨑森平、笠井麻衣子、柏木健佑、嘉手苅志朗、川合朋郎、菊地良博、小林透、今実佐子、佐竹真紀、下出和美、神馬啓佑、鈴木のぞみ、関根直子、竹谷満、谷原菜摘子、NAZE、白田誉主也、花岡伸宏、久門剛史、藤部恭代、前田エマ、村上早、村上友重、横野明日香、芳木麻里絵、渡邊瑠璃(50音順)

なお、上野の森美術館の別館ギャラリーでは、VOCA展1995の出品者である田中信行の個展『イメージの皮膚』を同時開催。また、VOCA展の運営を第1回開催より支援し、VOCA賞、VOCA奨励賞受賞作品を所蔵している第一生命保険株式会社の本社1階にある第一生命ギャラリーでは、3月31日まで第一生命ギャラリー所蔵作品展を開催している。

関連企画
シンポジウム「平面と時間」
パネリスト:建畠晢(司会)、本江邦夫、笠原美智子、片岡真実、島敦彦、藤本由紀夫
2016年3月11日(金)15:00-17:00
会場:上野の森美術館
定員:150名(要申込)
※申込方法は公式ウェブサイトを参照

受賞作家によるアーティスト・トーク
谷原菜摘子(VOCA奨励賞)、佐竹真紀(佳作賞)
2016年3月12日(土)15:00-16:00
鈴木のぞみ(VOCA奨励賞)、大山エンリコイサム(佳作賞)、尾﨑森平(大原美術館賞)
2016年3月19日(土)15:00-16:00
久門剛史(VOCA賞)
2016年3月29日(土)15:00-16:00
会場:上野の森美術館
申込不要、要展覧会入場券

同時開催
田中信行「イメージの皮膚」
2016年3月12日(土)-3月30日(水)
上野の森美術館ギャラリー

第一生命ギャラリー所蔵作品展
2016年3月1日(火)-3月31日(木)
第一生命ギャラリー
http://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/gallery.html
開館時間:12:00-17:00
休館日:土、日、祝

Copyrighted Image