やなぎみわ「My Grandmothers:YUKA」2000年
美術の冒険 国立国際美術館コレクション
2014年8月9日(土)-9月28日(日)
茨城県近代美術館
http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/
開館時間:9:30-17:00 入館は閉館30分前まで
休館日:月
茨城県近代美術館では、国内外の現代美術を中心とした作品の収集を続ける国立国際美術館のコレクションを紹介する展覧会が開催される。
本展は、セザンヌ、ピカソ、カンディンスキー、エルンストら19世紀末、20世紀前半の作品を紹介する第1部と、草間彌生や森村泰昌、そして、来年の第56回ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館での個展を行なう塩田千春といった国内出身アーティストを紹介する第2部によって構成される。
会期中には、今年度より国立国際美術館の館長に就任した山梨俊夫の講演のほか、出品作家のやなぎみわ、畠山直哉のアーティストトークがそれぞれ予定されている。
関連イベント
美術講演会「現代美術は何を目指しているか」
山梨俊夫(国立国際美術館館長)
2014年8月9日(土)14:00-
会場:茨城県近代美術館 地階講堂
定員:250名(無料)
アーティストトーク
やなぎみわ
2014年8月24日(日)14:00-
会場:茨城県近代美術館 2階企画展示室、ほか
※要企画展チケット
畠山直哉
2014年8月30日(土)14:00-
会場:茨城県近代美術館 2階企画展示室、ほか
※要企画展チケット