森田浩彰「秘密の約束」2012年(blanClassでのパフォーマンス) Photo: hatano kosuke,
Courtesy of blanClass [参考図版]
MOTアニュアル2012 Making Situations, Editing Landscapes 風が吹けば桶屋が儲かる
2012年10月27日(土)–2013年2月3日(日)
東京都現代美術館
http://www.mot-art-museum.jp/
開館日時:火–日(ただし、12/24、1/14は開館。12/25、12/28-1/1、1/25は閉館。)
10:00-18:00(入場は閉館の30分前まで)
東京都現代美術館では、『MOTアニュアル2012 Making Situations, Editing Landscapes 風が吹けば桶屋が儲かる』を開催する。
「MOTアニュアル」は同美術館が継続的に開催している若手アーティストを中心としたグループ展で、今回は奥村雄樹、佐々瞬、下道基行、田中功起、田村友一郎、Nadegata Instant Party(中崎透+山城大督+野田智子)、森田浩彰の7組9名のアーティストが参加する。自らの手で造形を行なうのではなく、他者を介在させ、その制作の行方を人々の想像力に委ねる彼らの試みは、展示という形式のみならず、パフォーマンスやワークショップ、テキストといった要素を含んでいる。同館学芸員の西川美穂子が企画を担当し、各参加アーティストによって本展のために制作された新作プロジェクトが発表される。
アーティスト・トーク
全参加アーティスト
2012年10月28日(日)14:00-16:30
場所:東京都現代美術館 企画展示室3F
当日有効の本展チケットが必要です。
佐々瞬 「それらの日々をへて、あの日がやってくる」 パフォーマンス
2012年10月27日(土)、11月10日(土)、12月8日(土)
各回とも15:00より 時間変更(詳細はコチラにて)
場所:東京都現代美術館 企画展示室3F
出演:小田原直也、佐々瞬
当日有効の本展チケットが必要です。
田中功起「Dialogue to the Public」
2012年10月30日(火)
美術館外でのトークイベント
※作家の意図により、開催日時と場所は告知しません。後日、本展にて記録を配布します。
田中功起「A Piano Played by Five Pianists at Once (First Attempt)」
2012年11月3日(土・祝)、11月4日(日)
21:10-23:00(上映約1時間+トーク約1時間)
ユーロスペース (東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 3F Tel.03-3461-0211)
http://www.eurospace.co.jp/
アフター・トーク
11/3 田中功起x林卓行、11/4 田中功起x佐々木敦
無料 ※ただし、『風が吹けば桶屋が儲かる』展チケット(観覧済みも可)が必要です。なお、当日一般 / 大学・専門学校生チケットのみ、会場にて購入可能。
奥村雄樹 関連展示「通訳者のメモ」
2012年11月23日(金・祝)-12月2日(日)
場所:東京都現代美術館 ホワイエ
奥村雄樹 作品上映会
2012年11月24日(土)※時間は決まり次第、同館ウェブサイトにて告知
場所:東京都現代美術館 地下2F 講堂
無料
田村友一郎 関連イベント
2012年12月24日(月・祝)※時間は決まり次第、同館ウェブサイトにて告知
場所:東京都現代美術館 地下2F 講堂
当日有効の本番チケットが必要です。
森田浩彰によるパフォーマンス
会期中随時開催予定
田中功起 「質問する」
2012年9月-(約3ヶ月)
ART iT上にて:https://www.art-it.asia/u/admin_columns/wCrksZchYbyUxA7VHPng
本展企画者、西川美穂子との往復書簡
学芸員によるギャラリー・ツアー
2013年1月12日(土)15:00-16:00
場所:東京都現代美術館 企画展示室3F
当日有効の本展チケットが必要です。
※すべてのプログラムの詳細および最新情報は随時、同館ホームページにて告知
http://www.mot-art-museum.jp/