美術と印刷物─1960−70年代を中心に(コレクションを中心とした小企画)@ 東京国立近代美術館 ギャラリー4


photo: Shu Nakagawa

美術と印刷物─1960−70年代を中心に(コレクションを中心とした小企画)
2014年6月7日(土)-11月3日(月)
東京国立近代美術館 ギャラリー4
http://www.momat.go.jp/
開館時間:10:00-17:00(金曜は20:00まで)
休館日:月(ただし、月曜が祝日の場合は開館、翌火曜が休館)
※8月25日(月)-8月29日(金)は展示替期間のため休館

東京国立近代美術館のギャラリー4では、東京国立近代美術館と国立新美術館のアートライブラリで収蔵している印刷物を用いた『美術と印刷物─1960−70年代を中心に(コレクションを中心とした小企画)』が開催される。

本展では、美術館が図書館機能によって収集、保管している膨大な数の書籍・雑誌・カタログ・パンフレット・DMなどの資料体に焦点を当てる。なかでも、美術作品と印刷物との境界が揺らぎ、両者が重なり合うような実験的な試みが集中した1960年代から70年代に注目し、会期中に数度の展示の組み替えを行ないつつ、異なる角度から印刷物というメディアに託された表現者の「自由」を考察する。

1期:6月7日(土)-7月13日(日)
2期:7月15日(火)-8月24日(日)
3期:8月30日(土)-9月28日(日)
4期:9月30日(火)-11月3日(月・祝)

Copyrighted Image