マニフェスタ12


Francesco Lojacono Veduta di Palermo (1875) Palermo Atlas. Image: courtesy OMA

 

2018年6月16日、イタリア・シチリア島最大の都市パレルモを舞台にマニフェスタ12が開幕した。展覧会企画を担ったのは、建築家でレム・コールハースが率いるOMA、AMOのパートナーを務めるイッポリート・ペステリーニ・ラパレーリ、ドキュメンタリー作家でジャーナリストのブレッヒェ・ファン・デル・ハーク、建築家のアンドレス・ハケ、キュレーターで美術史家のミリアム・ヴァラディニスの4名のクリエイティブ・メディエーター。「The Planetary Garden. Cultivating Coexistence」をテーマに、「Garden of Flows」「Out of Control Room」「City on Stage」というキーワードの下、パレルモ市内の20会場で50組の参加者の作品、プロジェクトが展開する。

1996年の第1回展以来、ヨーロッパの政治、経済、社会の変化への応答を試みてきたマニフェスタは、今日のヨーロッパが抱える移民と気候変動という問題を考える上で、地中海のほぼ中央という立地上、歴史を通じて、多様性と相互作用[異花授粉]の実験の場として存在してきたパレルモをその開催地として選び出した。古代から現代に至るまで、途切れることなく訪れる移民の存在は、「パレルモ」という街や人々の定義の問い直しを常に迫り、この都市の道路、建築、公園、文化遺産、個人史といったものすべては、地中海の、そして、それを越えた地域の文化が重層的に積み重なった結果だと考えることができる。クリエイティブ・メディエーター陣によれば、フランチェスコ・ロヤコノの「View of Palermo」(1875)に描かれているものの中にパレルモ原産のものはひとつもない(オリーブはアジア、アスペンは中東、ユーカリはオーストラリア、ウチワサボテンはメキシコ、ビワは日本、そして、シチリア島の象徴とされる柑橘類でさえ、イスラム王朝下に移植したものである)。また、会場のひとつにもなっている植物園「オルト・ボタニコ」は、さまざまな植物の育成、研究、分析、交配を行なう実験場として建てられた背景を持ち、ジル・クレマンの庭に関する考察とともに、マニフェスタ12が「庭(garden)」という概念を扱う上で重要な役割を果たした。

参加アーティストは、事前に発表されていたマリア・テレザ・アウヴェス、ジェリリ・アティク、コロコ&ジル・クレマン、クッキング・セクションズ、ジョン・ジェラード、ウリエル・オルロー、ハリール・ラバーハ、ローター、マリネラ・セナトーレ、ジョルジョ・ヴァスタのほか、アルベルト・バラヤ、タニア・ブルゲラ、ジョルディ・コロメール、ローラ・ポイトラス、フォレンジック・オセアノグラフィー、レナート・レオッタ、マリネラ・セナトーレなど。

 

マニフェスタ12
2018年6月16日(土)-11月4日(日)
http://m12.manifesta.org/
クリエイティブ・メディエーター:ブレッヒェ・ファン・デル・ハーク、アンドレス・ハケ、イッポリート・ペステリーニ・ラパレーリ、ミリアム・ヴァラディニス
パレルモ市内各所

 


Alberto Baraya New Herbs from Palermo and Surrounding. A Sicilian Expedition (2018)


Forensic Oceanography Liquid Violence (2018)


Marinella Senatore Palermo Procession (2018)

 

参加アーティスト

マリア・テレザ・アウヴェス|Maria Thereza Alves
ユーリ・アンカラーニ‑|Yuri Ancarani
ジェリリ・アティク|Jelili Atiku
カデル・アッティア|Kader Attia
アルベルト・バラヤ|Alberto Baraya
ジェン・ボー|Zheng Bo
メラニー・ボナヨ|Melanie Bonajo
ジェームズ・ブライドル|James Bridle
タニア・ブルゲラ|Tania Bruguera
マティルデ・カッサーニ|Matilde Cassani
チムレンガ|Chimurenga
ロベルト・コロヴァ|Roberto Collovà
コロコ&ジル・クレマン|Coloco & Gilles Clément
ジョルディ・コロメール|Jordi Colomer
クッキング・セクションズ|Cooking Sections
レオーネ・コンティーニ|Leone Contini
フォレンジック・オセアノグラフィー|Forensic Oceanography
マリン・フランツェン|Malin Franzén
フォーレン・フルート|Fallen Fruit
ジョン・ジェラード|John Gerrard
ルンギスワ・グンタ|Lungiswa Gqunta
インヴェルノムト|Invernomuto
パトリシア・カーシェナウト|Patricia Kaersenhout
レナート・レオッタ|Renato Leotta
クリスティナ・ルーカス|Cristina Lucas
タウス・マハチェワ|Taus Makhacheva
マスベド|Masbedo
フィリッポ・ミネリ|Filippo Minelli
ウー・ミン|Wu Ming
トイン・オジー・オデュトラ|Toyin Ojih Odutola
ウリエル・オルロー|Uriel Orlow
リディア・オウラマネ|Lydia Ouhramane
エルカン・オズケン|Erkan Özgen
ハリール・ラバーハ|Khalil Rabah
ローター|Rotor
トレヴァー・パグレン|Trevor Paglen
ペン!コレクティブ|Peng! Collective
ローラ・ポイトラス|Laura Poitras
セルゲイ・サポジニコフ|Sergey Sapozhnikov
マリネラ・セナトーレ|Marinella Senatore
ジョルジョ・ヴァスタ|Giorgio Vasta

 

 


 

過去の開催都市およびキュラトリアルチーム

マニフェスタ1(1996)|ロッテルダム(オランダ)
チーフ・キュレーター:カタリン・ネレイ
共同キュレーター:ローザ・マルティネス、ヴィクトル・ミジアーノ、アンドリュー・レントン、ハンス・ウルリッヒ・オブリスト

マニフェスタ2(1998)|ルクセングルク(ルクセングルク)
キュレーター:ロバート・フリック、マリア・リンド、バーバラ・ファンダーリンデン

マニフェスタ3(2000)|リュブリャナ(スロベニア)
キュレーター:フランチェスコ・ボナーミ、オレ・ボウマン、マリア・ウラヴァヨハ、キャスリン・ロンバーグ

マニフェスタ4(2002)|フランクフルト(ドイツ)
キュレーター:イアラ・ボブノヴァ、ヌリア・エンギータ・マヨ、ステファニー・モワドン=トランブレー

マニフェスタ5(2004)|ドノスティア=セバスティアン(スペイン)
キュレーター:マルタ・クスマ、マッシミリアーノ・ジオーニ

マニフェスタ6(2006)|ニコシア(キプロス)※開催中止
キュレーター:マイ・アブ・エルダハブ、アントン・ヴィドクル、フロリアン・ヴァルトフォーゲル

マニフェスタ7(2008)|トレンティノ=アルト・アディジェ/南ティロル自治州(イタリア)
キュレーター:アダム・ブダック、アンセルム・フランケ、ヒラ・ピレグ、ラクス・メディア・コレクティヴ

マニフェスタ8(2010)|ムルシア&カルタヘナ(スペイン)
キュレーター:アレクサンドリア・コンテンポラリー・アート・フォーラム(ACAF)、チャンバー・オブ・パブリック・シークレッツ、トランジット

マニフェスタ9(2012)|ゲント、リンブルフ(ベルギー)
キュレーター:クアウテモック・メディーナ
アソシエイト・キュレーター:カテリーナ・グレゴス、ドーン・アデス

マニフェスタ10(2014)|サンクトペテルブルク(ロシア)
キュレーター:カスパー・ケーニヒ

マニフェスタ11(2016)|チューリッヒ(スイス)
キュレーター:クリスチャン・ヤンコフスキー

Copyrighted Image