2010年12月6日、テート美術館はツイッターで、2010年のターナー賞をスーザン・フィリップスに授賞することを発表した。 スーザン・フィリップスは1965年グラスゴー生まれ、現在はベルリン在住。 アカペラで録音した自分の歌声を使い、空間に応じて構成されたスピーカーを通じて流すサView More >
2010年12月6日、テート美術館はツイッターで、2010年のターナー賞をスーザン・フィリップスに授賞することを発表した。 スーザン・フィリップスは1965年グラスゴー生まれ、現在はベルリン在住。 アカペラで録音した自分の歌声を使い、空間に応じて構成されたスピーカーを通じて流すサView More >
丸山直文「透明な足」@ シュウゴアーツ シュウゴアーツ 2010年11月27日(土)- 12月25日(土) 「透明な足」展示風景
今週開始の展覧会 >>美術館・ギャラリー一覧はこちら 曽根裕『雪』 12月10日(土)〜2月28日(月) メゾンエルメス8階フォーラム(銀座) 今週終了の展覧会 12月11日(土)終了 角田純『如意樹 nyo i ju』 FOIL Gallery(東神田) リサ・ラピンスキ−「しView More >
森山大道「津軽」@ タカイシイギャラリー タカイシイギャラリー 2010年11月27日(土)- 12月18日(土) 「津軽」展示風景
アキ・イノマタ「インコをつれてフランス語を習いに行く」 @ AI KOWADA Gallery AI KOWADA Gallery 2010年11月27日(土)- 2011年1月15日(土) 榎倉冴香「Pink Ashtray」 @ SPROUT Curation SPROUT View More >
技巧(テクネ)が生むいたずら II. ローマの休日 フィッシュリ&ヴァイス、目に見える世界の透明性について Detail of Untitled (2000/10) as installed at 21st Century Museum of Contemporary Art, View More >
2010年12月21日、映像作家、演出家の生西康典が新作舞台『Momo, Momoko, Moe et……the silence between dreams』を六本木のスーパー・デラックスにて発表する。 生西康典は今年2月に行われた恵比寿映像際でのインスタレーション作品『おかえView More >
2010年12月2日から11日まで、イギリス人演出家サイモン・マクバーニーによる谷崎潤一郎の『春琴抄』『陰影礼賛』をモチーフとし、日本の俳優とともに創造した『春琴』(主演、深津絵里、笈田ヨシ)の公演が世田谷パブリックシアターにて開催している。 同劇場にて2008年に初演、2009View More >
Matthew Monahan @ Anton Kern Gallery Anton Kern Gallery 2010年11月5日(金)- 12月23日(木)
Tomas Saraceno @ Tanya Bonakdar Gallery Tanya Bonakdar Gallery 2010年11月4日(木)- 12月18日(木) Paulina Olowska「Applied Fantastic」@ Metro Pictures MView More >
Monika Sosnowska @ Hauser & Wirth New York Hauser & Wirth New York 2010年11月5日(金)- 12月18日(土) James Casebere「House」@ Sean Kelly GallView More >
Wangechi Mutu「Hunt Bury Flee」@ Gladstone Gallery Gladstone Gallery 2010年10月30日(土)- 12月4日(火) Ugo Rondinone「nude」@ Gladstone Gallery GladstoneView More >