MOTコレクション 「開館30周年記念プレ企画 イケムラレイコ マーク・マンダース  Rising Light/Frozen Moment」 @ 東京都現代美術館

MOTコレクション 「開館30周年記念プレ企画 イケムラレイコ マーク・マンダース  Rising Light/Frozen Moment」
2024年12月14日 – 2025年3月30日
東京都現代美術館、東京

しないでおく、こと。― 芸術と生のアナキズム @ 豊田市美術館

しないでおく、こと。― 芸術と生のアナキズム
2024年10月12日 – 2025年2月16日
豊田市美術館、愛知
キュレーター:千葉真智子(豊田市美術館学芸員)

没後20年 東野芳明と戦後美術 @ 富山県美術館

中原佑介、針生一郎とともに「御三家」として戦後日本美術を代表する評論家に挙げられ、同館前身の富山県立近代美術館の運営委員を務め、そのコレクション形成にも大きな影響を与えた東野芳明の美術評論家としての歩みを紹介する。

今津景 タナ・アイル @ 東京オペラシティ アートギャラリー

制作行程にコンピュータでの画像加工を取り込み絵画を制作する今津景の大規模個展。本展では、今津が現在拠点にしているインドネシアと自身のルーツである日本のふたつの土地での経験と思考に基づき制作した新作を中心に、過去作品と合わせて展覧することで、その制作の全貌を紹介する。

2025年注目の国際展

国際展という枠組みをどのように解釈し、具現化していくのかという課題を抱えるなか、2025年もシャルジャ、ベルリン、イスタンブール、サンパウロなど世界各地でさまざまな国際展が開かれる。東アジアでは、春夏秋の3会期制を採用する瀬戸内国際芸術祭2025を皮切りに、8月にソウル、9月に愛知、岡山芸術交流、11月に上海、台北と続く。

Copyrighted Image