新進アーティストと同館の多様なコレクションのコラボレーションや、横浜のグローバル/ローカルな歴史の探求などを行なうプログラム「アーティストとひらく」の第一弾として、アーティストの戸田沙也加と共に、争いや共生の可能性について考える小企画展を開催。

アーティストとひらく 戸田沙也加展 沈黙と花 @ 横浜美術館 ギャラリー5
2025年6月28日 - 11月3日
2025年6月28日 - 11月3日
新進アーティストと同館の多様なコレクションのコラボレーションや、横浜のグローバル/ローカルな歴史の探求などを行なうプログラム「アーティストとひらく」の第一弾として、アーティストの戸田沙也加と共に、争いや共生の可能性について考える小企画展を開催。
2025年2月8日 - 6月2日
コレクション展「新収蔵作品特別展示――淺井裕介《八百万の森へ》」/「新たにむかえた作品たち――生活・手仕事・身体」
2025年2月8日-6月2日
横浜美術館、神奈川
2025年2月8日 - 6月2日
横浜美術館リニューアルオープン記念展「おかえり、ヨコハマ」
2025年2月8日-6月2日
横浜美術館、神奈川
企画:蔵屋美香(横浜美術館館長)
2025年2月8日 - 6月2日
「横浜」とリニューアル後の活動理念の柱である「多様性」をキーワードに全8章で構成し、開港以前の横浜に暮らした人々や女性、子ども、さまざまなルーツを持つ人々に改めて光を当てる。
第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」
2024年3月15日 – 6月9日
横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、 クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路、神奈川
第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」
2024年3月15日 – 6月9日
横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、 クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路、神奈川
第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」
2024年3月15日 – 6月9日
横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、 クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路、神奈川
リニューアルオープンを迎える横浜美術館を中心に横浜駅から山手地区におよぶ広いエリアにて開催。また「アートもりもり!」の名称で、「野草」の統一テーマのもと、地域の文化・芸術拠点が多彩な展示やプログラムを展開する。
映画にまつわるさまざまな機材や要素を駆使し、映画装置それ自体を精妙なキネティック・スカルプチャーとして扱うローザ・バルバの制作の背景に迫る。