no image

フリーズ・ニューヨーク2016

2016年5月5日から5月8日までの4日間にわたって、5回目となるフリーズ・ニューヨークが、会場をマンハッタン北東部のランドールズアイランドパークで開催される。アマンダ・シャープとマシュー・スロトヴァーが1991年に『FRIEZE』誌を創刊して、25年目となる2016年のフリーズView More >

no image

公募|京都市芸術文化特別奨励制度

2016年4月18日、京都市は2000年度から実施している京都市芸術文化特別奨励制度の来年度の奨励者の募集を発表した。 京都市芸術文化特別奨励制度は、新たな芸術文化の創造を促進し、京都の芸術文化の振興を図ることを目的に、これから大きく羽ばたこうとする若い芸術家の支援を目的としていView More >

no image

あいちトリエンナーレ2016、新規アーティストなどを発表

2016年4月8日、あいちトリエンナーレ実行委員会は東京・六本木の国際文化会館別館にて記者会見を開催。8月11日の開幕を控え、「あいちトリエンナーレ2016」の主な特徴や、先月末に発表した新規参加アーティストなどを発表した。 芸術監督に港千尋を迎え、「虹のキャラヴァンサライ 創造View More >

no image

第11回光州ビエンナーレ、テーマや参加アーティストの一部を発表

2016年4月4日、光州ビエンナーレ財団は今秋9月に開幕する第11回光州ビエンナーレのテーマや参加アーティストの一部を発表した。 昨夏に任命されたアーティスティックディレクターのマリア・リンドが掲げるテーマは「第八の風土(アートは何を為すか)[Eighth Climate (WhView More >

no image

オードリー・イルマス賞2016

2016年4月6日、ニューヨークでバードカレッジ・センター・フォー・キュラトリアル・スタディーズ(以下、CCS Bard)が主催するオードリー・イルマス賞の授賞式典が開かれ、ハーレム・スタジオ美術館のディレクター兼チーフ・キュレーターを務めるテルマ・ゴールデンが賞金25,000ドView More >

no image

公募|アーツコミッション・ヨコハマが助成プログラムを新設

2016年4月4日、公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団は、アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)を通じて行なう「文化芸術創造都市・横浜」の推進のための創造環境づくりの一環として、アーティストやクリエーターのための新しい助成プログラムの開始を発表した。 新設された助成プログラムはView More >

no image

イメージフォーラム・フェスティバル2016

2016年4月29日から5月6日の8日間にわたり、東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムにて、映像を使用した幅広い表現を紹介する「イメージフォーラム・フェスティバル2016」が開催される。 海外からの招待作品を上映する「ニューフィルム・インターナショナル」では、ポップ・カルチャView More >

Copyrighted Image