LE BAL, パリ 個展 | 2021年5月26日 – 11月14日 Wang Bing, 15 Hours (film still), 2017 © Wang Bing. Courtesy of Galerie Chantal Crousel, Paris and Take View More >

LE BAL, パリ 個展 | 2021年5月26日 – 11月14日 Wang Bing, 15 Hours (film still), 2017 © Wang Bing. Courtesy of Galerie Chantal Crousel, Paris and Take View More >
5月7日、14日、23日と、ホー・ツーニェン「ヴォイス・オブ・ヴォイド—虚無の声」関連上映の一環として、YCAMインターラボのスタッフの吉崎和彦と会田大也のトークイベントを開催し、無事終了しました。 この上映は、「ヴォイス・オブ・ヴォイド—虚無の声」の関連イベントとして開催されたView More >
UCCA Edge, 上海 2021年5月22日 – 2022年5月22日 Weather Bar, 2021 ©︎Aki Sasamoto 笹本晃が参加するグループ展「Urban Theater: A Comedy in Four Acts」が 上海のUCCA EView More >
美術作品は、いまとは異なる時代、こことは違う場所へとつながる扉を開く鍵となります。例えば、 いまはいない人が残した作品から、当時の人の思考や社会を知ることができます。また違う国の人が 作った作品から、自分とは異なる価値観や知らなかった歴史を知ることもできるでしょう。View More >
TARO NASUはアート・バーゼル香港 2021(サテライトブース)に参加します。 Booth: 1D54 プレビュー:2021.5.19-20(ご招待のみ) 一般会期 :2021.5.21-23 Hong Kong Convention and Exhibition CentView More >
TARO NASUは、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため臨時休廊としておりましたが、 安全対策について施設管理者と協議した結果、5月18日(火)より完全予約制にて営業を再開致します。 <開催中展覧会> 春木麻衣子「still life」 2021年4月3日(土)-5月22日View More >
緊急事態宣言延長に伴い、お客様ならびにスタッフの健康と安全を第一に考慮して、TARO NASUは4月25日(日)からの臨時休廊期間を、当面の間延長いたします。 5月22日(土)まで会期の延長を予定しておりました、春木麻衣子個展「still life」につきましては、上記の措置に伴View More >
ミントン デザイン:クリストファー・ドレッサー≪ターコイズ地七宝繋ぎに花文カップ&ソーサー≫(1871年) 19 世紀に中産階級が台頭したヨーロッパにはコーヒー文化が浸透し、そのなかで濃いめのコーヒーを飲むための小さなコーヒーカップ、デミタスの多彩なデザインがヨView More >
2021年5月21 – 23日 VIPプレビュー:5月19日午後3時(日本時間)より開始 Galleries, Level 1, Booth 1D05 Enter Take Ninagawa OVR Image from the installation of All Work View More >
【重要なお知らせ】~5/31まで臨時休館いたします。6/1(火)より再開いたします。 東京都庭園美術館は、緊急事態宣言の発出に伴う東京都の方針に則り、5月31日(月)まで臨時休館いたします。なお、今後の状況により、休館期間が変更となる場合があります。その場合は公式ウェブサイトやツView More >
猪熊弦一郎展 いのくまさんとニューヨーク散歩 FEELIN’ GROOVY! : Walk Around New York with Genichiro Inokuma ニューヨークの猪熊弦一郎(写真提供 文藝春秋) 会期:2021年6月19日(土)-9月5日(日) 開館時間:1View More >
Atelier Calder Digital Studio – #1 Studio Visit and Conversation with Aki Sasamoto ライブ・ストリーミング | 日本時間 2021年5月6日 25時から (7日 午前1時から) ©︎AkView More >