©︎Takashi Homma Courtesy of TARO NASU 会場 : POST (〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-10-3 ) 会期 : 2021年6月22日(火)~2021年7月18日(日) 時間 : 11:00-19:00 定休日View More >

©︎Takashi Homma Courtesy of TARO NASU 会場 : POST (〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-10-3 ) 会期 : 2021年6月22日(火)~2021年7月18日(日) 時間 : 11:00-19:00 定休日View More >
シュウゴアーツは2021年6月26日(土)から7月31日(土)まで、藤本由紀夫、小林正人、近藤亜樹、丸山直文、アンジュ・ミケーレ、三嶋りつ惠、髙畠依子によるグループ展「シュウゴアーツショー」を開催いたします。 シュウゴアーツショー 出品作家:藤本由紀夫、小林正人、近View More >
東京国立近代美術館は近年、アメリカの戦後彫刻を代表する作家デイヴィッド・スミス(1906–65)の《サークルⅣ》(1962年)を購入しました。この作品を中心に、戦後彫刻の展開における鉄という新しい素材の重要性について考えてみたいと思います。木や石を彫ったり、粘土をこねてブロンズView More >
東京国立近代美術館では、今夏、明治から現代までの日本美術の名作をコレクションから選りすぐった特別編 「ニッポンの名作130年」を開催します。横山大観《生々流転》をはじめとする8点の重要文化財を核とした部屋や、藤田嗣治、東山魁夷ら著名な作家を特集した部屋などが連なる、ふだんとは一味View More >
CAPSULE, 東京 個展|2021年8月1日まで ※会期延長 泉太郎がCAPSULEにて個展「電源」を開催中です。 詳細は、http://capsule-gallery.jp/exhibition/index.php よりご覧頂けます。 ぜひご高覧くださいませ。View More >
still life 静物 2021年6月4日(金)- 7月31日(土) ダイアン・アーバス ミヒャエル・ボレマンス マーク・マンダース 杉本博司 須田悦弘 ユアサエボシ この度ギャラリー小柳では、2021年6月4日(金)から7月31日(土)の会期にView More >
東京ミッドタウン1F ISETAN SALONE内 ART WALLにて、高木こずえ作品を展示中です。 Untitled (Biwajima), 2014 ©︎Cozue Takagi Courtesy of TARO NASU 高木こずえにとって写真とは「カメラがView More >
6月3日〜10日にサザビーズで開催されるNFT作品のオークション「Natively Digital:A Curated NFT Sale」に、池田亮司がスタートバーン株式会社とともに《A Single Number That Has 10,000,086 Digits》を出品するView More >
TARO NASUは、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、当面の間予約制としておりましたが、 安全対策について施設管理者と協議した結果、6月1日(火)より平日は営業時間を短縮して通常営業、毎週土曜日のみ事前予約制といたします。 <営業時間> 火-土 12:00-17:00 View More >
8月7日・8日に、対話を通して芸術作品を鑑賞する手法「対話型鑑賞」のスキルを学ぶ2日間のイベント「鑑賞ナビゲーターキャンプ2021」を開催することになりました。 対話型鑑賞は、芸術作品になじみがないと感じる人でも作品鑑賞を楽しんでもらえるように、近年美術館で導入されるようになったView More >
展覧会「ルネ・ラリック リミックス ―時代のインスピレーションをもとめて」が 東京都庭園美術館で2021年6月26日(土)から9月5日(日)まで開催される。 ※開催内容は、今後の状況により変更になる場合があります。予めご了承ください。 展覧会概要 19世紀末から20世紀半ばにかView More >
TARO NASUではジェフ・ゲイス個展を開催いたします。 Black Painting, c. 2011 Courtesy of the estate of Jef Geys, TARO NASU, Tokyo, and Essex Street / Maxwell GrahaView More >