no image

第8回恵比寿映像祭 動いている庭

澤崎賢一「動いている庭」2016年 Photo: Kenichi Sawazaki 2016年2月11日より、現代美術のみならず幅広いジャンルを横断的に紹介するアートと映像のフェスティバル、恵比寿映像祭が開幕する。今年も東京都写真美術館の改修工事に伴い、恵比寿ガーデンプレイス内のView More >

no image

第19回文化庁メディア芸術祭

2016年2月3日、第19回文化庁メディア芸術祭受賞作品展が東京・六本木の国立新美術館を中心に開幕する。 文化庁メディア芸術祭では、1997年以来、同時代のテクノロジーや社会状況に対する批評的な視点を示唆し、多様化する価値観に対する想像力の共有をもたらす表現を、さまざまな事業を通View More >

no image

第10回shiseido art egg展

資生堂ギャラリーでは、例年より約一カ月遅れて、第10回shiseido art egg(シセイドウ アート エッグ)を開催する。 資生堂ギャラリーでは、100年近く続く芸術文化への支援活動の一環として、2006年に次代を切り拓く先進性を備えるアーティストの活動を支援する公募展「sView More >

no image

【PR】とよたデカスプロジェクト2016 — アートプロジェクトの企画案募集

「とよたデカスプロジェクト」事務局では、愛知県豊田市の地域資源や課題に向き合い、新しい可能性を参加者と共有したり、市内外へ発信することを目的としたアートプロジェクトの企画案を募集している。 とよたデカスプロジェクトとは、アートプロジェクトと豊田市の自然や歴史、町並み、建物、特産品View More >

no image

プルデンシャル・アイ・アワード2016

Sareth Svay 2016年1月20日、シンガポールのマリーナベイ・サンズのアート・サイエンス・ミュージアムにて、アジアの現代美術の新進アーティストを対象としたプルデンシャル・アイ・アワードの授賞式が行なわれ、彫刻部門にノミネートされていたカンボジア出身のアーティスト、サレView More >

no image

南嶌宏死去(1957-2016)

2016年1月10日、美術評論家で女子美術大学教授の南嶌宏が、脳梗塞のため長野県松本市の病院で死去した。葬儀、告別式は近親者によって行なわれた。 南嶌宏(本名南島宏)は1957年長野県生まれ。専門は、現代美術思想研究、旧共産主義の現代美術研究、「反近代論」研究、「反ミュージアム理View More >

Copyrighted Image