■Art fair César Mini Compression pop, Circa 80 今年で36回目となる現代アートフェア「Fiac」が22日、パリで開幕した。会場となるGrand Palais、Cour Carree du Louvre 、Jardin des TuilView More >
■Art fair César Mini Compression pop, Circa 80 今年で36回目となる現代アートフェア「Fiac」が22日、パリで開幕した。会場となるGrand Palais、Cour Carree du Louvre 、Jardin des TuilView More >
■Award Courtesy Rogers Stirk Harbour + Partners パリのポンピドー・センターをレンゾ・ピアノと共同設計したリチャード・ロジャースが、イギリスの王立英国建築家協会による建築賞「スターリング賞」を受賞した。対象となったのはロンドンのがんセView More >
10月14日(水)〜18日(日) フリーズ・アートフェア(ロンドン) http://www.friezeartfair.com/ トーマス・デーン・ギャラリー http://www.thomasdane.com/ Glenn Ligon José Damasceno WaleadView More >
10月14日(水)〜18日(日) フリーズ・アートフェア(ロンドン) http://www.friezeartfair.com/ モダン・インスティテュート(グラスゴー) http://www.themoderninstitute.com/ Jim Lambie Mark HanView More >
『翳りゆく部屋』 10月21(水)〜11月21日(土) ミヅマアートギャラリー http://mizuma-art.co.jp/top.php
『Photographs/Sculptures』 10月16日(金)〜11月28日(土) ワコウ・ワークス・オブ・アート http://www.wako-art.jp ART iTパートナーブース:ワコウ・ワークス・オブ・アート
アメリカの画家、ナンシー・スペロがニューヨークで18日死去した(享年83歳)。フェミニズムアートの先駆者として1950年代後半から活動し、性差や政治、暴力などの問題を絵画を通して訴えた。96年には広島市が平和に貢献した現代美術作家に贈る「ヒロシマ賞」を夫で作家のレオン・ゴラブととView More >
『プリミティブ』 10月1日(木)〜1月3日(日) パリ市近代美術館 http://www.mam.paris.fr/
9月26日(土)~12月11日(金) ロイヤル・アカデミー・オヴ・アーツ(ロンドン) 10月14日(水)~11月14日(土) リッソン・ギャラリー(ロンドン) 「Shooting into the Corner」2008~09年 ミクストメディア 撮影:デイヴ・モルガン インド生View More >
9月24日(木)~2月28日(日) ウォーカー・アート・センター(ミネアポリス) 「Yearning Melancholy Red」2008年 写真協力:ヤン・ヘギュ ギャラリー・バーバラ・ヴィーン(ベルリン) Photo © Scott Groller 2009年のヴェネツィView More >
■Auction サザビーズ・ロンドンにて現代美術のセールが10月16日行われた。同オークションでは初めてアラブ、イラン美術をも含むセールとなった今回、落札されたのは158点で、売上総額は12,757,125ポンド(約18億8千万円)だった。落札額が最も高かったのは、ジャン=ミシView More >
開館20周年記念特別展『広島ノ顔』 10月10日(土)~12月6日(日) http://www.hcmca.cf.city.hiroshima.jp/web/index.html ART iTおすすめ展覧会:荒木経惟:広島ノ顔