no image

追悼ー東松照明「〈いま〉の写真家」 文/フィリッポ・マッジャ(キュレーター)

戦後の日本写真を作り上げた代表的な写真家である東松照明が、2012年12月14日に肺炎のため那覇市内の病院で亡くなった。享年82歳であった。 広島と長崎への原爆投下から14年を経た1959年に、写真エージェンシー「マグナム[Magnum]」をモデルにして、東松は他の写真家と共に写View More >

no image

艾未未のことば 6 哀悼

哀悼   訳/ 牧陽一 どうか静かに、もう騒ぎ立てるのは止めて。塵芥を沈め、死者を安らかに眠らせよ。 災難の中、手をさしのべ、傷ついた人を助けるのは人道主義であって、祖国や人民への愛などではない。生命の価値をおとしめてはいけない。生命はもっと豊かなものだ。生命とは平等への尊厳であView More >

no image

四川汶川大地震から5年 文/牧陽一

四川汶川大地震から5年 文/ 牧陽一                     2008年5月12日に起こった四川汶川大地震から5年を記念して、今回は艾未未(アイ・ウェイウェイ)が四川汶川大地震の際に書いた文を3篇選んだ。地震直後には言葉も出なかった。最初の「哀思(哀悼)」が書かれView More >

no image

32:絵描きと「贋金つくり」——会田誠「天才でごめんなさい」展をめぐって(2)

※本連載での進行中シリーズ〈再説・「爆心地」の芸術〉は今回お休みとなります。 前回はこちら 会田誠「犬(雪月花のうち“雪”)」1998年 パネル、和紙、岩顔料、アクリル絵具、ちぎり絵用の和紙 73x100cm 撮影:宮島径 © AIDA Makoto Courtesy MizumView More >

no image

『MU〔無〕—ペドロ・コスタ&ルイ・シャフェス』連続講演会 第1回アーティストトーク

原美術館では『MU〔無〕—ペドロ・コスタ&ルイ・シャフェス』(2012年12月7日-2013年3月10日)を開催している。会期中には、ペドロ・コスタとルイ・シャフェスによるアーティストトークをはじめ、杉田敦、諏訪敦彦、港千尋、瀬下直樹を講師に、ふたりの作品を含むポルトガルの現代美View More >

Copyrighted Image