no image

連載 田中功起 質問する 12-4:遠藤水城さんから2

第12回(ゲスト:遠藤水城)――アートの社会的な取り組みとそれによって生じる倫理的な問いについて キュレーターの遠藤水城さんを迎えた往復書簡。アートにまつわる「荒地」や「可能性/不可能性」について、異なる立ち位置からの対話が続きます。 往復書簡 田中功起 目次 件名:風雨強かるべView More >

no image

連載 田中功起 質問する 12-3:遠藤水城さんへ2

第12回(ゲスト:遠藤水城)――アートの社会的な取り組みとそれによって生じる倫理的な問いについて 旧知のキュレーター、遠藤水城さんを迎えた往復書簡。アートの社会への影響、作家の倫理を問うた田中さんは、遠藤さんの前便を受け、より個人的または根源的ともいえそうな思考に立ち返ります。 View More >

no image

連載 田中功起 質問する 12-2:遠藤水城さんから1

第12回(ゲスト:遠藤水城)――アートの社会的な取り組みとそれによって生じる倫理的な問いについて 今回はキュレーターの遠藤水城さんを迎えた往復書簡。アートの社会への影響、作家の倫理について問いを発した田中さんの第一信に、遠藤さんは旧知の間柄ならではの(?)返信で応えます。 往復書View More >

no image

連載 田中功起 質問する 12-1:遠藤水城さんへ1

第12回(ゲスト:遠藤水城)――アートの社会的な取り組みとそれによって生じる倫理的な問いについて 今回から12人目のゲスト、キュレーターの遠藤水城さんを迎えた回が始まります。田中さんの第一信は、ふたりが知り合ってからの年月の回想に始まり、いま改めて考えている「アートとその社会へのView More >

no image

50:追悼・三上晴子 ― 彼女はメディア・アーティストだったか(4)

※本連載での進行中シリーズ〈再説・「爆心地」の芸術〉は今回お休みとなります。 連載目次 (承前)では、このころ三上晴子が好んで使うようになった「被膜世界」とは、いったいなんであったのか。彼女がこの言葉をいつ、どの時点で思いつき、実際に使うようになったのか。正確なところはわからないView More >

no image

対談:艾未未 x ろくでなし子

対談:艾未未 x ろくでなし子 企画、文、訳 / 牧陽一 なぜ北京へ? 2015年6月9日から、3泊4日の日程で北京へ旅行した。 まず、ろくでなし子さんに、彼女の1年も続く憂鬱な裁判期間の中で少し気晴らしをして欲しかった、そして楽しんで欲しかった。艾未未さんにそれを伝えると、彼かView More >

Copyrighted Image