『成層圏』 ギャラリーαM http://www.musabi.ac.jp/gallery/ 武蔵野美術大学が運営するノンプロフィット・ギャラリー gallery αMでは、前年度に引き続き、高橋瑞木(水戸芸術館現代センター)、鈴木勝雄(東京国立近代美術館)、田中正之(武蔵野美術View More >
『成層圏』 ギャラリーαM http://www.musabi.ac.jp/gallery/ 武蔵野美術大学が運営するノンプロフィット・ギャラリー gallery αMでは、前年度に引き続き、高橋瑞木(水戸芸術館現代センター)、鈴木勝雄(東京国立近代美術館)、田中正之(武蔵野美術View More >
泉孝昭『日常の虜』 4月1日(金)-4月28日(木) TARO NASU http://www.taronasugallery.com/ 「よい知らせ、悪い知らせ」(2011) 近年、あいちトリエンナーレ2010や『変成態 – リアルな現代の物質性』への参加やベルギーView More >
ジョーン・ジョナス『壊れたシンメトリー』 3月27日(日)-4月28日(木) 現代美術センターCCA北九州 http://www.cca-kitakyushu.org/ ドローイングや映像を組み合わせたパフォーマンスの先駆者的存在のひとりであるジョーン・ジョナスの個展『壊れたシンView More >
今週開始の展覧会 >>美術館・ギャラリー一覧はこちら 『NOART』 3月30日(水)~ 4月28日(木) タカ・イシイギャラリー(清澄) 田口行弘『Pan! Pan! Pan!』 3月30日(水)~ 5月8日(日) 無人島プロダクション(清澄) [フェア]『行商 〜ギャラリー・View More >
『シャッフル』 4月2日(土)-4月30日(土) 白金アートコンプレックス 2009年のグランドオープンから2周年を記念して、白金アートコンプレックス(SAC)では全館合同展覧会「シャッフル」が4月2日より開催される。今回の合同展覧会では、美術史家の山下裕二をゲストキュレーターにView More >
安井仲治 3月25日(金)-5月7日(土)(GW休廊:5月1日-5日) タカ・イシイギャラリー 京都 http://www.takaishiigallery.com/ Nakaji Yasui, Water, (1931-32), Gelatin silver print, CoView More >
カール・アンドレ『NEW WORKS』 4月9日(土)-4月16日(土) コンセプトスペース http://www.conceptspace.jp/ ミニマル・アートを代表する作家のひとり、カール・アンドレの個展『NEW WORKS』が群馬県渋川のコンセプトスペースにて開催されるView More >
中原佑介を読む 美術批評の地平 ヒルサイド、BankART1929 戦後日本の現代美術を透徹した論理と平易な語り口で批評し続けた中原佑介。中原の残した仕事を、現在のアクチュアルな課題につなげ、これからの美術が進む道を示す指針として捉え返す研究会がクラブヒルサイドとBankART1View More >
今週開始の展覧会 >>美術館・ギャラリー一覧はこちら 小橋陽介『自画持参』 3月24日(木)~ 4月24日(日) NADiff Gallery(恵比寿) 安井仲治 3月25日(金)~ 5月7日(土) タカ・イシイギャラリー 京都 増井淑乃『グッバイヘイロー』 3月25日(金)~ View More >
第1回中之島映像劇場 美術と映像:戦前から戦後へ ——東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵作品による上映会 3月26日(土)、27日(日) 国立国際美術館地下1階講堂 http://www.nmao.go.jp/japanese/cinema.html 万博記念公園時代から映像View More >
今週開始の展覧会 >>美術館・ギャラリー一覧はこちら *美術館、ギャラリーに関して休廊、休館の可能性があります。 来館、来廊の際は事前にお確かめください。 参考:ART iTニュース:臨時休館、休廊情報 View More >">https://www.art-it.asia/u/admin_ed_newView More >
CCA北九州 公開レクチャー|ジェイ・サンダース 3月26日(土)15:00-17:00 現代美術センターCCA北九州 http://www.cca-kitakyushu.org/jp/openlecture201103.html 2011年3月26日、現代美術センターCCA北九View More >