冨井大裕 みるための時間 @ 新潟市美術館


冨井大裕《ball sheet ball (see through)》2014年 新潟市美術館蔵 撮影:内藤雅子
© Motohiro Tomii, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

 

冨井大裕 みるための時間
2023年6月6日(火)-7月17日(月・祝)
新潟市美術館
http://www.ncam.jp/
開館時間:9:30–18:00 券売は閉館30分前まで
休館日:月(7/17は開館)
企画担当:荒井直美(新潟市美術館学芸員)、岡村秀美(新潟市美術館学芸員)
展覧会URL:http://www.ncam.jp/exhibition/7213/

 

新潟市美術館では、冨井大裕の公立美術館における初個展「冨井大裕 みるための時間」を開催する。

冨井大裕(1973年新潟県生まれ)は、既製品や日用品に最小限の手を加えるアプローチを通じて、色や形をそなえた造形要素としての彫刻の新たな可能性を模索している。switch point(東京)やYumiko Chiba Associates viewing room shinjuku(東京)などで個展を重ねるほか、「アーティスト・ファイル 2015 隣の部屋――日本と韓国の作家たち」(国立新美術館、2015/韓国国立現代美術館、2016)、「つらなるかたち」(清津倉庫美術館、新潟、2016)、「引込線/放射線 Absorption/Radiation」(第19北斗ビル、埼玉、2019)、「Re construction 再構成」(練馬区立美術館、2020)、「DOMANI plus @愛知「まなざしのありか」」(愛知芸術文化センター、2022)、「AGAIN-ST ルーツ/ツール 彫刻の虚材と教材」(武蔵野美術大学 美術館・図書館、2022)、「MOMATコレクション」(東京国立近代美術館、2023)などで作品を発表している。そのほか、編著に『わからない彫刻 つくる編 彫刻の教科書1』(武蔵野美術大学出版局、2023)がある。

 


冨井大裕《PP_LLB #12》2015年 新潟市美術館蔵 撮影:柳場大
© Motohiro Tomii, Courtesy of Yumiko Chiba Associates


冨井大裕《ゴールドフィンガー》2022年 作家蔵 撮影:柳場大
© Motohiro Tomii, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

 

本展では、冨井が2005年頃から手がける「指示書」による作品群からの主要作品、新潟市美術館の所蔵する冨井作品全6点などを出品。新潟出身の冨井が高校時代から親しんでいた同館で、作品の配置を含む空間全体を意識した空間構成を試みる。また、常設展示室では同館のコレクションから冨井が選んだ彫刻作品を、冨井の解説を加えて展示する。なお、冨井は7月8日から栃木県立美術館でも近作と新作による個展『今日の彫刻 – 冨井大裕展 Motohiro Tomii: Sculptures ―トルソ、或いはチャーハン―』が控えている。

 


冨井大裕《斜めの彫刻(SS)》2020年 作家蔵 撮影:阪中隆文
© Motohiro Tomii, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

 

関連イベント
アーティストトーク「みるための時間について話す時間」
2023年6月25日(日)14:00–(1時間30分程度)
講師:冨井大裕(本展出品作家、美術家)
会場:新潟市美術館2階講堂
定員:80名(先着順・申込不要)
※聴講無料

担当学芸員によるギャラリートーク
2023年6月10日(土)、7月9日(日)各日14:00–(30分程度)
※要当日観覧券

 

同時開催
コレクション展2「彫刻をみるための」
2023年6月6日(火)-10月22日(日)
新潟市美術館
http://www.ncam.jp/exhibition/7218/

 


関連情報
今日の彫刻 – 冨井大裕展 Motohiro Tomii: Sculptures ―トルソ、或いはチャーハン―
2023年7月8日(土)-9月3日(日)
栃木県立美術館
http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/
http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/t230708/index.html

冨井大裕・堀内正和 二人展「拗らせるかたち」
2023年6月17日(土)-8月5日(土)
Yumiko Chiba Associates
http://ycassociates.co.jp/

Copyrighted Image