no image

前田圭介/東義孝/石森五朗

前田圭介『the patchery』 東義孝『DILEMMA』 石森五朗 『Possibility of Translation』 (同時開催) 1月16日(土)〜2月13日(土) ヒロミヨシイ(清澄) 左から、前田圭介作品、東義孝作品、東義孝作品 若手作家3名が、それぞれ個展形View More >

no image

MOTアニュアル2010:装飾

2月6日(土)~4月11日(日) 東京都現代美術館 森淳一 「minawa」2008年 木 写真協力:void+ 「時代と結びついたテーマによる同時代の若手アーティストを紹介する」試みであるMOTアニュアル。10回目を迎える今回は、現代美術の枠組みにとらわれない切り口で「装飾」をView More >

no image

40〜65歳を対象としたオードウェイ賞決定

■Award 現代アートの分野で大きな貢献をしたキュレーターやアーティストに送られるオードウェイ賞を、キュレ—ターのハムザ・ウォーカー(米国)と、アーティストのアルトゥル・ジミイェフスキ(ポーランド)が受賞した。この賞はニューミュージアムとNPO団体の「Creative LinkView More >

no image

楊福東(ヤン・フードン)

多岐に渡る表現手段の中で、いちばん魅了されたのが映像、映画だったのです 美しい構図とカメラワークで描かれる、抒情あふれる映像群。楊(ヤン)の紡ぐ作品世界はどこか幻想的であると同時に、現代中国に生きる人々の心の中を旅するようでもある。近年はそのスタイルやモチーフにも広がりを見せるアView More >

no image

やなぎみわ:Lullaby

1月29日(金)~3月21日(日) ラットホールギャラリー(南青山) 「Lullaby」 第53回ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館代表を務めたやなぎが、かねてからテーマとしてきた「老い」を取り上げた新作映像作品と数点の写真作品を紹介。老女と少女が力ずくで互いを押さえつけようと奮闘View More >

Copyrighted Image